おはようございます。慶です。


読者の皆様はふるさと納税をもう使ったことありますでしょうか?


ふるさと納税とは、簡単に言うと任意の自治体へ一定額を寄付をすることで、


その土地の特産品をもらえて確定申告時などに、自治体への寄付額 - 2,000円を税金控除することができます。


※最新の正確な細かい内容は「ふるさと納税」で検索してみてくださいね。


最近では、節税目的に使われたとか、金券が特産品として使われて行政から是正された、とか


過熱するふるさと納税といった形でネガティブに報道されることもありますが


私は実は今まで使ったことがありませんでした。


昨年の今頃もふるさと納税を使おうと思ったのですが、


せっかく使うんだからできるだけ得なものが欲しいとと思ったものの


探し始めたらもう大体品切れの状態でだんだん探すのが面倒臭くなって、


「まあいいや」と止めてしまったパターンでした。


たまたま昨晩ワールドビジネスサテライトでふるさと納税について紹介されていて


ふと昨年のことを思い出したので、今回は忘れないうちに


ふるさとチョイス


に登録して米20kgが特産物になっている自治体2つに1万円ずつ寄付しました。


参考サイトです。
http://furusato.pw/rice.html


私は自炊あまりしませんが、米だけは買って朝ごはんとして食べます。


これで今年のお米は確保できましたしその土地のお米の食べ比べとかも楽しそうです。


ただ、スーパーで買うより明らかに得だからスーパーでの米の売上が減ってしまうんじゃ・・とか思いました。酷くなってきたらまた是正されるかもしれませんね。





さて、最近は何かと「富裕層ばかりいつも恩恵を受けていてずるい!」的な報道をよく見かけます。


もちろん資本力の差によるところもあると思いますが、


見方を変えると機会は平等に与えられていても、


お金に敏感な人は情報に敏感で先に行動していく人が多いから


いつも大きな恩恵を受けているのかなと思います。


どんな制度やきっかけがあっても、


素早く能動的に行動する人と受動的な人では受け取るものに差がでてきます。


心構えの問題ですが今後は


何かチャンスがあれば自分もそれを活用できたか、


もし活用できなかった場合はそもそもチャンスはあったのか、


チャンスがあってできなかったのならなぜできなかったのか考える


といったようにしていきたいと思います。





読者登録はこちら


本ブログを一読されてご興味のわいた方は読者登録いただけると幸いです!
↓↓↓ぽちっと押下↓↓↓