みなさんは、ともしびプロジェクトってご存知ですかはてなマーク

東日本大震災で、

震災復興への支援が減っていくなか、被災された方がポツリとおっしゃった「忘れられるのが一番怖い」という言葉。。


被災地への『忘れないをカタチに』という想いから
それぞれの場所で、毎月11日にキャンドルに明かりを灯すことで
東北から日本を、世界を繋ぐアートイベントのプロジェクトを立ち上げ活動をされています。

そのキャンドル工房では、キャンドルやキャンドルホルダーはウエディングなどで使用された、余ったロウソクや廃棄されるロウソクを再利用し職人さんがまた新しく作られて使用されているというもの。


先日は大好きなギャラリーカフェ キリン さんでペットフォトグラファーの西村多賀子先生 のキャンドル撮影レッスン&キャンドル作家ナセルさんの コラボでワークショップがあり、このお話を聴きました。


ともしびプロジェクトHPはこちらです:http://tomoshibi311.com/



撮影レッスンのほうは、参加のみなさんは和気あいあい(*^▽^*)

久しぶりにお会いした方もおられ嬉しかったし音譜

キャンドルはともしびプロジャクトさんがたくさん用意してくださり、とても幻想的になりました。









キャンドルの玉ボケを背景にしてトナカイさん!?のシルエットラブラブ

玉ボケには雪の結晶を入れ込みました(*^^*)

昨年も教えて頂いた西村先生のレッスンです。






おみやげにかわいいキャンドルを頂きました(#^.^#)






伺った日はチョークアートの展示&ワークショップをされており、その美しさに魅了され、お友達は体験も参加していましたよ(‐^▽^‐)







素敵な作品を眺めながら、キリンさんのケーキセットをいただきました(*´∀`*)

クッキーはドルフィンドキドキ 和栗のケーキとドキドキ

いつも美味しく頂いてますナイフとフォーク(*^^*)

ありがとうございます!!





            

月に一回テーマの違うレッスンを受けられますよ(^_-)-☆

次は12月26日(土)の12時からスィーツの撮影レッスンですビックリマーク 私はお仕事ですが、参加できるときはまた伺いたいと思います\(^o^)/ レッスンの詳細は西村先生のブログやFacebookでチェックしてねー\(^o^)/


ブログを読んでいただきましてありがとうございましたニコニコ