まだまだ、予約受付中です。

うちはまだ犬が若いし、老犬じゃないから大丈夫!と思ってませんか?

ちょっと待った!!です。


老化は皆、等しくやってきます。
見た目ではなく、体の臓器をみると5歳から老犬とおっしゃる獣医さんもいます。


いざ、12歳超えて何か病気が見つかって「ごはんどつしよう」「お薬のまない」「歩くと足が震える」と慌てるよりも、若いうちからある程度備えておくのがいいのでは?と三苫は思います。


若い子のお家にこそ受けて欲しい、老犬のセミナーをするたびに思ってます。若いうちにああしておけば良かった…とおっしゃる飼い主さんに沢山出会ってきたからこそ強くオススメしてます。



↓老犬にオススメの野菜の切り方はこれ。
ゴロゴロ野菜です。ただ、普通に煮ただけじゃダメ。ちゃんと意味があるから、マネには注意!

食事台は手作り!というか、買ってきただけ(笑)材料費200円なり。

帰宅したら、自宅に続く坂を小走りさせられる我が家の子達。(こちらは道路に見えるけど私有地です)


実は◯◯が変わった時に体調崩しやすい!
老犬はお腹を守るべし!!


みたいな、割と簡単に出来る事だけど注意しないとできない事をお伝えできればなと思ってます。


まだ若いからと思わずにぜひどうぞ!


老犬になって起こるであろうトラブルを回避できるコツ、電子レンジで作る手作りごはんで作った手作りごはんを介護食に変える方法もお話しします。



メモと筆記用具をお忘れなく!!


というわけで講座のご予約は
wanwangakkou@yahoo.co.jp  まで
ご希望の講座名、参加人数、お名前をお忘れなく。
 
 
 
それと、老犬になってご飯食べないから手作りごはんしてみたいけど…「うちの子の分量ってどうなの?」と思ってる方が多いと思います。
 
 
犬の頭の鉢の大きさがご飯の量だよ!と言われてもわからんし…って思った事ありませんか?
 
 
今の愛犬の年齢、理想体重から三苫が計算したプリントを愛護フェス限定価格500円でご購入いただけるようにしました。お申込みはこちら※当日受け渡しのみ、郵送はしません、悪しからず。

  ↓こんな感じで全3枚です。
手作りごはんの量、上手くいってるか見分けるサイン、ワンポイントアドバイスが付きます。

 
講座を受講される方は講座の始まる前、終わった後に受け渡しを致します。
 
 
講座を受講されない方は15番ブース「わんこの為のパン屋さん」で受け渡しとなります。
 
 
3〜4営業日以内にお申込み完了メールが届くと思います。