我が家で栽培しているハイランドネペンテス達ですが正直、調子が良くないです。

というよりあまり変化がないようです。


日照不足、その他諸々マッチしていない可能性があります。



 Nepenthes robcantleyi

ちょっとずつ成長しているようです。




Nepenthes rajah

相変わらずマイペースです。




Nepenthes palawanensis

葉は大きくなるけどピッチャーが小さいです。



Nepenthes jamban

漸く動き始めました。




Nepenthes tenuis

植替えの影響なのか生育速度が減退中です。




Nepenthes hurrelliana

今はネペンテス モリスと呼ばれているようです。

かなり愚図ってます。




Nepenthes hamata

まだ、1番まともなようです。



我が家のハイランドネペンテスはそれほど難易度が高い訳ではないですがそれなりに栽培に工夫が必要そうです。試行錯誤しながら何とかこの夏を乗り切れるようにがんばります。