ぽちっと読者登録お願いします
桜もあちこちで咲いて、随分と春めいてきましたね
4月は入学式や入社式等々、いろんな行事がありますね
そんなイベント用にパソコンでチラシを作成していたのですが、担当者間でデータをやり取りしていた時に起こった出来事
クイズです!
この2枚のチラシ、どこが違う???
って、明らかに違いますよね?
でもね、これ、実はパソコンが違うだけでデータは同じデータなのです!
びっくりですよね?
上が本物なのですが、下がエクセルのデータでもらったものを開けた状態です。
ちなみに今回のチラシはエクセルで作ってあります。
下が私が開けた時の状態なのですが、元を知らなかったら、
ふ~ん、こんなもんかな?
と印刷していたかもしれません。
明らかに、字数も字体も違うのに。
そうなのです!
Microsoft Officeで作成したものは、とっても危険です!
パソコンの状態によって、全く変わってしまったりするのです
皆さんも、データのやり取り、することたくさんありますよね?
会社のお仕事もそうだし、PTAの文書や、自治会の文書等、人とデータのやり取りをすることなんてしょっちゅうだと思います!
でも、こんなことが普通に起きるんだよ~ ということを知っていただきたくて、今日はこの記事を書いてみました
大丈夫ですよー、お化けなんかじゃないです! まだ、春ですしね
ランキングに参加しています よろしければ、ポチッとお願いします!