XP 買い替えるべきですか?★おこたえします! | 四日市発★無料★バーチャルパソコン・スマホ教室

四日市発★無料★バーチャルパソコン・スマホ教室

初心者の方にもパソコンを毎日楽しく使って欲しい★そんな切実な願いから、このブログを始めました★実際のパソコン教室で、日々出てくる「ご質問」の「お答え」をネットで無料で公開しちゃいます♪♪

よろしければ、ぽちっと
読者登録お願いします音譜


こんばんは星
昨日までは、初夏の陽気だなぁなんて思ってたら、今日はめちゃめちゃ寒いです~流れ星

さて、ここ2週間くらい、毎日のように同じご質問をいただきますパソコン

「XPって買い替えないといけないんですか?」

先に結論から言ってしまっていいですかビックリマーク

あくまで私の意見ですが

「買い替えましょう!」

「え~っつ!!」という声が聞こえてきそうですが、そういうからには、たくさんの理由があるのです。

私自身、現在7台のXPを抱えております。
これを今年中に替えるのは面倒だし、お金もかかります。
でも、替えますよ・・・!
仕方ないもん・・・叫び

その① 「インターネットにつなげなければ問題ないでしょう?」

そんな声も聴きました。
でも、私は知っています。

ある事業所では、ネットにつないでいない1台のパソコンだけ、ウイルス対策をしていないそうです。
そして、そのパソコンだけが、インクジェットプリンターにつながれている。
みんなが、そのパソコンにUSBメモリを差して、印刷だけするそうです。

そのパソコンは、どうなっていると思いますか?

実は、ウイルスの温床になっています。
そのパソコンに差したUSBメモリは、全てウイルス感染しています。

他のパソコンでそのUSBメモリのウイルスチェックをしたら・・・なんと64個のウイルスが検出されました。
1本だけでなく、ほかのUSBメモリからもウイルスが・・・。
USBメモリの持ち主のパソコンを調べてみましたが、きちんとウイルス対策されていて、ウイルスはいませんでした。
でも、そのUSBメモリをうっかり差して使っていたら・・・・マズイことになっていたかもしれませんねドクロ

そもそもウイルスはちっちゃなプログラム。目で見て分からないと思います。
よくウイルス対策講座をさせていただく時に、エクセルで作成された見積書をお見せして

「この中にセルの色を変えるマクロのプログラムを入れてあります」

とお伝えします。だからといって、
「そうですか。これですね?」
とはなりません。
実際にちょっとしたプログラムが記述されていても、見た目には普通の見積書なのです。

ウイルスがついてるかどうかなんて、わからないのです。
インターネットにつながなくても、感染する危険はあるのです。
そして、怖いのは感染していてもそれを見つける手段がない・・・
それがウイルス対策のサポートが切れる、、ということなのです。

その②・・その③も、また書いてみたいと思います合格

ちょこっとづつですみません~!

お問合せはこちらまで
お問合せ音譜

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 四日市情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 IT技術ブログ ITインストラクターへ
にほんブログ村