環境依存文字ってなあに? ◆ ワード | 四日市発★無料★バーチャルパソコン・スマホ教室

四日市発★無料★バーチャルパソコン・スマホ教室

初心者の方にもパソコンを毎日楽しく使って欲しい★そんな切実な願いから、このブログを始めました★実際のパソコン教室で、日々出てくる「ご質問」の「お答え」をネットで無料で公開しちゃいます♪♪

よろしければ、ぽちっと
読者登録お願いします音譜

みなさん、こんにちはニコニコ すっかり春ですね チューリップ黄チューリップ赤
いつの間にか桜の時期も終わっていました~! ブログも久しぶりで反省反省あせる

さて、今日は久しぶりに生徒様がブログネタを提供してくださいましたアップ 誠にありがとうございます!

たまたま「3㎏」と入力する場面で、

「せんせい~、この環境依存文字ってなんですか~!?

と。いいご質問です!!

これです

$四日市発★無料★バーチャルパソコン教室

この「環境依存文字」というのは、文字通り環境が変わると出なくなったり字が別の字に変わったりするのです。

例えば、「高」という字!
こちらの いげたの「髙」という字もありますよね?

すでにこの字が見えていない方もあると思うので、画像にしたものを表示します。

$四日市発★無料★バーチャルパソコン教室

そうなんです。この字はパソコンのOS等の環境によっては、みえなかったり「高」と表示されたりするのです!!

昨日、家で印刷したときは上手く印刷できたのに、会社ではズレてる! な~んて時も、こういうことや、フォント=字体が関係していたりします叫び

知っているようで、意外と知られていない豆知識ひらめき電球でした!!

お問合せはこちらまで
お問合せ音譜

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 四日市情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 IT技術ブログ ITインストラクターへ
にほんブログ村