ワードやエクセルに中国語・韓国語を表示させたいときは! | 四日市発★無料★バーチャルパソコン・スマホ教室

四日市発★無料★バーチャルパソコン・スマホ教室

初心者の方にもパソコンを毎日楽しく使って欲しい★そんな切実な願いから、このブログを始めました★実際のパソコン教室で、日々出てくる「ご質問」の「お答え」をネットで無料で公開しちゃいます♪♪

よろしければ、ぽちっと
読者登録お願いします音譜

こんばんは満月
久しぶりに夜に書くブログです~!
外は寒い~ブルブル・・・星空

さて、最近身近に韓国人の方、中国人の方がどんどん増えてきたように思いますニコニコ
そうすると「名簿」や「文書」を作ったりするときにも「韓国語」や「中国語」が入力できると便利だったりします。

今日はそんなときの入力の仕方についてアップ

「そんなの勝手に表示されるんじゃないの~!?」とおっしゃるあなた!
確かに、IE(インターネットエクスプローラ)等でインターネットを閲覧しているときにはIEの機能で見えたりするのですが、ワードやエクセル等のMicrosoft Office系のソフトで表示させたい場合は、「言語の追加」を行わないとちゃんと表示されないのです叫び

言語の追加はここから行います!※MS IME2010の場合です。他の場合は方法が異なります。

$四日市発★無料★バーチャルパソコン教室

このバーの上で右クリック ⇒ 設定を開くと、次のような画面になるので「追加」をクリックします!


$四日市発★無料★バーチャルパソコン教室

あとは使いたい言語を追加していくだけ 合格

一度おためしあれ~ アップ

追伸 フォント+IME(入力装置)で入力が可能となります。
   多言語の扱いはなかなか厄介なので、最も簡単な方法の一部を掲載しましたのでご了承くださいませ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 四日市情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 IT技術ブログ ITインストラクターへ
にほんブログ村