毎日の生活にパソコン①◆リモート(遠隔)機能を使って | 四日市発★無料★バーチャルパソコン・スマホ教室

四日市発★無料★バーチャルパソコン・スマホ教室

初心者の方にもパソコンを毎日楽しく使って欲しい★そんな切実な願いから、このブログを始めました★実際のパソコン教室で、日々出てくる「ご質問」の「お答え」をネットで無料で公開しちゃいます♪♪

おはようございますおとめ座
今朝から本格的な雨ですね!
台風が近づいているようです台風
皆さんがお住まいのところは大丈夫ですか???

今朝のNHKあさイチで、「リモート墓参り」を紹介していました!
これには当然賛否両論化と思いますが目、でも、時にはリモートに頼った方がいいこともあるのかな?と。

それが、これだっ!(ワン・ツー・スリー)って・・すみませんあせる

『河川のライブカメラ』

昔から思っていたのです! 台風の時に川の様子を見に行って、落ちてなくなってしまう方のなんて多いことかと・・・。でも、わかるんです、とっても。見に行きたい気持ち!!
うちも川の近くなんです。
「あの川がもしも決壊したら・・・」そう思ったら、いてもたってもいられなくなって、見に行ってしまう・・・。
上の「河川のライブカメラ」では、リアルタイム(10分間隔)の川の様子を見ることが出来ます。
これで、現場に行かなくても、安心できますね!

え、うちの近所の川はないわ!という方にはこちら!!

河川 テレメータ

電話回線を使った観測システムで(ネーミングからそうだと思います)河川の増水状況を確認することが出来ます。
先日も、これで確認しながら「あそこの川大丈夫かしら?」と思っていたら、エリアメールで避難勧告が通知されました!!
エリアメールは届かない方も多いので、ぜひこちらでも一度確認してみてくださいね!

とにかく、今回の台風で、どこにも被害が出ませんように祈ります・・・♥Miho