更新おくれましたが、この前の日曜日の「ちゃんぽん」のこと。

乾物を使って、みんなで昼ご飯を作りました。

こんな感じ。
photo:01


体によさそう音譜

作っている時の様子については、
こちらの活動報告を…
↓↓↓
おとくにパオ活動報告



私は今回の乾物料理をとても楽しみにしていたのですが、
私自身は少しぼんやりしていたようで、子供達の足をひっぱってしまいましたあせる



料理も、まめにやっておかないと感覚が鈍くなる…ガーン




iPhoneからの投稿
「ちゃんぽん」のみんなで餅つきをしました!

photo:01



photo:02


お雑煮の準備は、みんなお手の物。


photo:03



photo:04



photo:05



みんなで餅つきを楽しみました!


私もつかせてもらいました。
空手をやっているということで、一番大きな杵で挑戦することに…
しかも最後の餅米、ラスト大トリで…
ものすごいプレッシャーの中、なんとかつきあげました。

杵、重かったあせる


ついたお餅は、色んな食べ方をしました。
あんこ餅にしたり、おろし醤油で食べたり。

餅米の中にサツマイモを入れて蒸して、一緒についたお餅もありました。
九州地方の食べ方だそうです。
きな粉にまぶして食べたら、おいしかった!!

そして、お雑煮。
味付け係りは私と女の子2人で。
とっても適当な味付けだったのですが、女の子達の味見が的確だったのか、みんなから好評を得ました!
こちらもプレッシャーだったので一安心。


今日はみんなのご家族や「ちゃんぽん」OBの子達も来てくれて、みんなで楽しめた餅つきでした。

老若男女が一つのことを楽しめる場所っていいなあと、改めて感じました☆


iPhoneからの投稿