刺繍糸は刺繍をする糸(´・ω・`) | そちらに行って良いですか?

そちらに行って良いですか?

平凡で怠惰に過ごす日常では決してみることの出来ない世界…

そんな世界に行ってみたくて毎日楽しく生きています(*´∀`*)


さとうみつろうさん公認『大天使ワラエルの編み人形』編んでいます(*´∀`*)

目指せ!編みぐるみ作家!ヾ(*´∀`*)ノ”

LINE@→@waraelで検索

おはようございます(*´∇`*)


最近は真面目にブログ書くのが続いてますCHUNです(笑)


さて昨日はチクチク刺繍をしてました(*´∇`*)

九州もん曼荼羅では透明糸で縫って刺繍糸使わず。

糸かけ曼荼羅で少し使ったものの当分作る予定もなし…

どうしようか…(´・ω・`)と思っていたところ『すてきにハンドメイド』で刺繍の回があり(再放送?)

刺繍糸とは読んで字のごとく(笑)刺繍をする糸だと思い出しました(*≧∀≦*)



成程!これは刺繍糸消費出来る!(*≧∀≦*)

100均で何色も入っている刺繍糸を色違いで買ってたりして沢山あるのに使わなかったり( ̄▽ ̄;)

今数えたら33色もありました(;^ω^A


とりあえずワラエル様を刺繍してみたものの、サテンステッチだと針の出入りの位置がほんの少しズレるだけで絵柄がどんどん変わってきたりして思うようにいかない(失敗しやすい)ので、多少のズレが味になるデザインならいいけども、ワラエル様を刺繍するのは不向きかなぁ…と思いました( ̄▽ ̄;)

縦にみょーんってなるのが個人的には嫌です(^▽^;)

サテンステッチではなく、ランニングステッチとか別のステッチならまだいけそうですが(*´ω`*)


刺繍と刺し子はかつて何度も挑戦しては挫折したものなので(縫う順番わからなくなったりグチャグチャになってイライラして匙投げる)

再挑戦してみたいなぁ…(*´∇`*)

『縫う』のも割と好きなのです(笑)

ワラエル様柄の刺し子のふきんとかあると家事が楽しくなりそう(*≧∀≦*)

ランチョンマットやコースターなんかも良いかも(*´∇`*)



夢は広がります(笑)



お読みいただきありがとうございます(*´∇`*)