アクリルたわし多数(´・ω・`) | そちらに行って良いですか?

そちらに行って良いですか?

平凡で怠惰に過ごす日常では決してみることの出来ない世界…

そんな世界に行ってみたくて毎日楽しく生きています(*´∀`*)


さとうみつろうさん公認『大天使ワラエルの編み人形』編んでいます(*´∀`*)

目指せ!編みぐるみ作家!ヾ(*´∀`*)ノ”

おはようございます(*´∀`)ノ

普段は思いのままにテキトーに編み物する私ですが、編み方の勉強をするべく、アクリルたわしやモチーフなど、本に載っているものを作ってみることにしました☆-( ^-゚)v




こま編み以外の編み方をやるのは割と久し振りな感じです(笑)

モチーフ編みも幼稚園のバザーにモチーフ繋ぎのバッグ作った時以来?( ̄▽ ̄;)という位、久し振りな気がします。

今回初めて『追いかけ編み』というものをやりました(^-^)v

うず巻き状の丸いアクリルたわしです。

編み図通りに編んでいるつもりでも、途中でドコを編んでいるのかわからなくなりちょっぴり苦労しました(^_^;)

なんだかんだで目を増やすタイミングさえ間違えなければ、それっぽくなるんですが……編み図通りに編むのはなんかニガテ…( ̄▽ ̄;)




青に見えますが、実は紫(´・ω・`)

デジカメは赤緑青の三原色の組合せや濃淡で色んな色を表示しているらしく?紫は青の画素として表示され、青に見えちゃうとかなんとか…

娘に『ナンデナン?紫なのに青に見えるのナンデナン?(´?ω?)』とナンデナン攻撃に遭い、説明するのに苦労しました(^_^;)

そんな紫の毛糸を使って『モチーフつなぎのペンケース』作りました(^-^)v



紫・水色・緑(抹茶色)・クリーム色使用です(´・ω・`)

娘の学校で硬筆の授業が始まり、普通の鉛筆とは別に硬筆用の鉛筆を持たせることに…(*^.^*)

鉛筆を研ぎ研ぎ思ったのが…


『あれ?筆箱に入らなくね?( ̄▽ ̄;)』


…娘の筆箱は鉛筆5本、丸つけ用赤鉛筆1本、ものさし1つでいっぱいです(><;)


『あれ?これ何に入れていけば良いんだろう?(´・ω・`)』

と思ったのが今日の午前0時をまわったあたり…( ̄▽ ̄;)




…そこから4時間弱で無事完成(笑)

シンプルなモチーフを6枚編み『よろけ引き抜きはぎ』とやらではぎ、中布を縫い、ファスナーをつける……( ̄▽ ̄;)


夜中にやり出す仕事じゃないです(笑)



そんな感じで編み物ばっかりやっているので、昨日はウッカリえいご漬けやるの忘れちゃいました。゚(T^T)゚。




三日坊主の私が23日も続けて出来ているのはスゴイ!!ヽ(゚◇゚ )ノ

英語力判定やり忘れたのは3回目位?(^_^;)


現在、C~Aランクあたりをウロウロですヾ(´ー`)ノ

トレーニングの進みがスローペースになってきたので(笑)中断しちゃったのを機にまた頑張ろうと思いますヾ(´ー`)ノ



お読み頂きありがとうございます(*´∀`)ノ