卒園式(。´Д⊂) | そちらに行って良いですか?

そちらに行って良いですか?

平凡で怠惰に過ごす日常では決してみることの出来ない世界…

そんな世界に行ってみたくて毎日楽しく生きています(*´∀`*)


さとうみつろうさん公認『大天使ワラエルの編み人形』編んでいます(*´∀`*)

目指せ!編みぐるみ作家!ヾ(*´∀`*)ノ”

本日、娘の卒園式でした(。´Д⊂)


幼稚園でお世話になったのはほんの1年だけでしたが、とても良い先生方に恵まれ…娘との向き合い方等、色んなことを学ぶキッカケを頂け、本当に良い1年になりました(*゚ー゚)ゞ

『24時間娘と一緒にいたらノイローゼになる(iДi)』と1歳半で保育園に入れ、5年…

この5年分の色んな思いが溢れてきて、涙が次から次へと溢れてきました。

卒園証書を受け取り、保護者の元に持ってきて『ありがとうございます』と言って渡し、席に戻る…という流れで、保護者は『おめでとう』と言い受け取る予定だったんですが…

娘のキリッとしつつも、涙を堪えて一生懸命歩いてくる姿を見ていると

『あぁ、ちゃん大きくなってるんだなぁ…(iДi)』

って思って言葉に詰まってしまいました。゚(T^T)゚。


卒園式の練習では、30分位で集中が切れお友達にチョッカイ出しては注意されていたり、ついには席を変えられたとか聞いていたので(笑)

『ちゃんと大人しく出来るんだろうか((( ;°Д°)))』

と不安だらけでしたが(笑)いざとなったらちゃんと出来るもんなんだなぁ…と。


卒園式の最中は、涙は出てくるものの現実味がない感じでしたが、時間が経つにつれ

『卒園…したのかぁ…(ノω・、)』

とこれまた泣けてきます。゚(T^T)゚。



『来月には小学生かぁ…(*゚ー゚*)』

とは思うものの、まだまだ実感を伴わないのでぼんやりしていますが、入学式にはまた感動して泣くのだろうな(´・ω・`)





担任の先生と(*^.^*)



園長先生と(*^.^*)

昨年3月この地に越してきて、バタバタ探した園で、教育理念等気に入って即決で入園を決めた園でしたが、この幼稚園に出会えて園長先生に出会えて本当に良かったです(*´∀`)


卒園はしましたが、買い物行く時とか通るし(笑)今後は懐かしい~気持ちで子供達の元気な様子でも見に行こうと思います(ノ´∀`*)


園長先生にお渡しする予定だった編みぐるみ持って行きたいし(笑)




こちら担任の先生が好きなキャラ・リトルグリーンメンの編みぐるみと、制服ver.編みぐるみ(*´ω`*)


包装の都合上、リトルグリーンメンが変質者チックになっております(。´Д⊂)
あと触角縛られていてチョット可哀想…(。´Д⊂)

スカートがチェック柄なんですが…


編みぐるみでチェック柄を表現するのマジ無理(。´Д⊂)

まぁ、縫い目がガタガタなのは味ということで(;^ω^A


本来ならば、男の子と女の子2体セットで担任の先生と園長先生にお渡しする予定でしたが、制作時間の都合上

『ヤッベ(°Д°;≡°Д°;)間に合わん!!』と思ったので『せめて担任の先生の分だけでもっっ((>д<))』とリトルグリーンメンを制作、無事お渡し出来ました(ノ´▽`)ノ

喜んで下さっているといいなぁヾ(@°▽°@)ノ


園長先生の分はこれから急ぎ仕上げます(/´△`\)



お読み頂きありがとうございます(°∀°)b