機種変してきました(*^ω^*) | そちらに行って良いですか?

そちらに行って良いですか?

平凡で怠惰に過ごす日常では決してみることの出来ない世界…

そんな世界に行ってみたくて毎日楽しく生きています(*´∀`*)


さとうみつろうさん公認『大天使ワラエルの編み人形』編んでいます(*´∀`*)

目指せ!編みぐるみ作家!ヾ(*´∀`*)ノ”

先日の記事で『明日機種変してきまーす☆』とか言っておきながら1日空いておりますが(笑)本日無事スマホ機種変してきましたヾ(@^(∞)^@)ノ

というのも昨日は朝から(まぁ相変わらず微妙なバランスじゃないと充電ならないものの)フツーに充電出来ていたのでとりあえず機種変しに行くのはやめました(;´▽`A``

それまで散々調子悪かったのに、買い替え決意固めると頑張る例のアレ

今までお疲れ様~
もう少し頑張ってくれるの。ありがとう~(。-人-。)

満身創痍のスマホさん(Xperia acroHD IS12S)を労い、ゆっくり機種選びする時間をくれたことに感謝しつつ、1日じっくりと考えました。


このままのキャリアを使い続けるか?
他社に乗り換えするか?
機種はどうするか?
格安SIMにするか?


等々、疎いながらもパソコンにかじりついて調べて検討した結果…

フツーに機種変することに落ち着きました(;´▽`A``


機種は京セラのDIGNO rafreというものにしましたо(ж>▽<)y ☆


 



デビュー割というものがあって、他社から乗り換えもしくは3Gスマホ利用の方、DIGNOにすると本体価格最大15000円割引!というのにグッときて(笑)耐衝撃機能に優れているというところが決定打になりました(笑)←めっちゃ落とすし。


元をたどれば私がスマホにしたのもガラケーが壊れた(これまた充電不能で←)段階で、当時ガラケーだった夫が『スマホにしてみん?スマホどんな感じか試してみたい(・∀・)』と、半ば実験のような感じでスマホに替え…夫のオススメ機種がXperiaだったから『んじゃそれで☆』って感じだったんですよね…

今でも夫イチオシの機種はXperia一択だったので、なんとな~くXperia以外の機種は考えていなかったんですが…

悩みに悩んだ挙句、私に必要なスマホの機能は画質音質の良さより耐衝撃性能だと気付きました(笑)←前のスマホさんの満身創痍なお姿をみていたらつくづく実感…(;´▽`A``


機種変を機に携帯代も抑えられたらな~と思ったのですが…大手3キャリアの料金プランはどこも似たり寄ったりで…格安SIMの会社にしないと劇的に安くなることはないみたいなので(夫はめっちゃ格安SIMでスマホとガラケー2台持ち勧めてきましたが←)格安SIMにするのは諦めました~(;´▽`A``


格安SIMは確かに基本料金は安くなるみたいですが、通話料金は別途かかってくるみたいたまに超長電話する私としては通話料金で結局高くついちゃいそうなので(;´▽`A``

相手もLINEしていたらLINE通話すれば通話料かからないんですけどね~

夫(格安SIMで2台持ち)にLINE通話しても『あ、ゴメン。スマホの充電切れる。ガラケーにかけて』ってことも多いし(笑)時間と通話料気にして話したくないし、他キャリアや固定電話にかけても通話料2700円(税別)で話し放題なのはありがたいっ( ̄▽+ ̄*)

夫は料金抑える為に格安SIMでもデータ通信の容量を抑えているのでwi-fi必須なんですが、外出先ではデータ通信せざるを得ないようで…テザリングとかいう私のスマホをwi-fiルーターにする機能?を使えば夫のスマホからはデータ通信せずに済むみたいですし(代わりに私のスマホのデータ通信がかかる←)私のスマホ料金は格安SIMほど安くは抑えられなくても家庭でみれば夫のスマホの電話代通信料も私のスマホ代に上乗せされていると思えばトントンかなーなんて(;´▽`A``

なんだかんだでめっちゃ私にとって都合の良い感じにまとまりました(笑)


さっすが~☆


現在慣れない機種片手に、これまたパソコン画面にかじりつき(用語の意味がわからんので逐一調べつつ)初期設定やらなにやら試行錯誤しております。


普段使わん部分の脳みそ使っている感じで知恵熱出そう~ヽ(;´ω`)ノ


LINEの引継ぎ上手く行ったけど、前機種でのトーク履歴とか全部消えてしもーたし、地味~にショック受けていたりしますヽ(;´ω`)ノ


そんな感じでしばらく初期設定頑張ります(ノ´▽`)ノ



お読み頂き、ありがとうございます♪