リベンジのリベンジ(`・ω・´) | そちらに行って良いですか?

そちらに行って良いですか?

平凡で怠惰に過ごす日常では決してみることの出来ない世界…

そんな世界に行ってみたくて毎日楽しく生きています(*´∀`*)


さとうみつろうさん公認『大天使ワラエルの編み人形』編んでいます(*´∀`*)

目指せ!編みぐるみ作家!ヾ(*´∀`*)ノ”

2015年1月30日(金)みんなで行こうお伊勢詣りご案内コチラ


前回の記事でリベンジしたお多福さん‥(´ω`;)

日曜日の15時頃に買い物がてら飾りに行き‥翌朝にはすでに無くなっていたそう。

どうやら日曜日の夜のうちに持って行かれた様です(^_^;)

おそらく同一犯。

まぁ‥最初のアレを欲しがってくれた方なら、自分が持って行ったものより更に可愛いものがあったら黙っていられないだろうなぁ‥と思うので、遅かれ早かれ持って行かれてしまうだろうなぁ‥とは思っていました。

(↑『欲しいから無断で持って行く』←流石に実行に移してしまうのは倫理的にアウトだからね!ダメゼッタイ!!)

‥なので無くなることは想定内のことでしたが‥流石に1日もたんかったのは想定外(笑)

無くなる度に同じようなもの作っていても他のものが作れなくなっちゃうので困るので、そろそろ持って行かれない様なものを作ろうと思いました。

で、出来上がったのがコチラ↓




怖そうな顔した鬼さんと、可愛らしさ前面カットのお多福さん。

お多福さんはアゴ広すぎだなぁ‥と思ったら何かもうたんぽぽ白鳥さんにしか見えなくなっちゃって(笑)毛糸で眼鏡を作ってみたら今度はカンニング竹山さんにしか見えなくなっちゃいました←




rps20150120_175116.jpg


まぁ、これはこれで可愛いと思うからいいけど‥(笑)

鬼さんは威嚇?牽制?の意味も込めて怒り顔風にしてみました。

こだわりポイントは『鬼のパンツ』ですヽ(・∀・)ノ

鬼のパンツって裾が不揃いなギザギザのイメージなので、そこは譲れなかった(笑)

座った時に裾が自然に広がるのもよく出来たと自画自賛(*´д`*)

金棒は本体とトゲトゲ(というかツブツブ)を同じ色の毛糸で編んだのであまり目立たず残念(´・ω・`)

娘が『これおうち用?おうち用にしよーよヽ(´▽`)/』というので、おうち用にもう1個作ることにしたので、今度は金棒本体とトゲトゲは別の毛糸で編もうと思います。


rps20150120_140008.jpg


明日出勤時に飾ってこようと思いますが…これでまた無くなったら、持っていた人のセンスを疑います←

さて。

16日に『ニット作家目指す!(ことを前向きに考える)』と決意し、

18日に『編み小物系にしようかなぁ…(*゚▽゚*)』と方針を決め…

20日…どうやって行動に移すか?を決めました。

まずはオークションかハンドメイド作品販売サイト(こことか→ )に出品してみることから始めたいと思いますヽ(´▽`)/

前向きに考え始めた途端、ネガティブな意見が次から次へと湧いてきて『やめなよー』『あんたには無理だって(笑)』とか囁いて、それを突っぱねることが出来ずに悶々としちゃっていましたが…このタイミングで某SNSで交流があるすっごいハンドメイドが上手い方が『昨年から本格的にクリエイター活動を始めました』とのお話を聞き、これはもう『迷うな』ってことだよね!ヽ(´▽`)/と、エゴッチを少しだけ突き放せそうです。

迷っていることも含め、相談したところ『最初はオークションとかに出品してみて、自信がついてきたら本格的に始めたらいいんじゃないか』とアドバイスを頂けたので、そうしてみることにしましたヽ(・∀・)ノ

お店用、おうち用、出品用と色々作るのは大変だと思いますが、ワクワクしますヽ(´▽`)/

たった5日の間で『作るのが楽しい自己満足のただの趣味』だった編み物に対しての心構えが『沢山の人に喜んでもらえると嬉しいなぁ…』に変わりました。

やっつけで編むのではなく、ひと編みひと編み丁寧に編める様になってきたし…表面上の状況は何も変わっていませんが、ここからどんどんいい方に変わってくるんだなぁ…と思いますヽ(´▽`)/

すっごくワクワクしちゃいます♪

お読み頂き、有難うございました(*゚▽゚*)