只今お盆の帰省中…(*^^*)
先日、神社にお参りに行きました。
そこで引いた御神籤(の神の教)にまたもやドキリ(^^;
『神の心に叶って居るか、物も心もつかいよう』
授けられる其金、其身体、其心、決して無駄に使ってはならぬ。しかし一銭の金でも役立つ使いかたはむづかしい。其手、其足、其言葉、世の為、人の為、役立つ様に使って居るか。神の御心に添い、清々しい日々が過ごせるように心がけることが大切である。
…今、みつろうさんの『笑スピ』を最初から読んでいて…色々思うところがあるので( ̄▽ ̄;)ドキッとします(笑)
今日は某博物館に行ったんですが…古代の化石や地球の地層・隕石なども『私が創った』という目線で見てみました。
なーんか、自然と『有難う』と『お疲れ様』が出てきました。
過去世の自分とは関係なく、私の目の前にあったのは『かつての私』
剥製や標本になったものも『かつての私』
なんか胸がキュンとしました。
(昆虫とか私が苦手なもの達とは流石に対面する度胸なく心の中で謝りつつスルーしちゃいましたが;)
他の『私たち』は世の為人の為になるよう働いているのに、当の私自身が働いていないんじゃあ駄目ですねー( ̄▽ ̄;)
そんな私に、有難う。
ありのままの世界に、有難う。
お読み頂き、有難う。