1隻の船が港から出て大航海をすることを送り出すかのような序盤の小さなドラムから始り、荒波を渡り、途中で波に揺られていることを想わせる旋律。タンバリンの円盤の音が全体を纏めているところも素晴らしい。

【CONCERTA_LE feat.T5】


 私の洞察欲が「タンバリンであるのか」ということを証明したくなったが、そうすると堅い文体になることは必然的であり「どう感じたか」というものが「なぜ、こうであるのか」という説明と混ぜ合わせることによってお互いの良さが損なわれてしまうので、こちら側に表現の場を設けた。

 動画の00:31~00:34辺りに横向きの複数の円盤が付随している楽器が確認できる。調べてみたところタンバリンを固定することのできるホルダーというものが存在するようで、以上の二点から当該楽曲で使用されている楽器にタンバリンが含まれていることが説明できる。