料理には欠かせない塩。

 

旨味や深みのある味わいが高級塩にはありますよね。

 

でも、世の中にはいろいろなタイプの塩があって迷いますよね。

 

そこで、今日は高級塩の選び方とおすすめを紹介します。

 

1 高級塩の選び方は

⑴  塩の原材料

塩は原材料によって、海水塩湖塩岩塩の3種類に分けられます。

 

実は、それぞれ味や風味が違うんです。

 

その風味を知って料理に使うことが肝心です。

 

簡単にまとめると、次のようになります。

 

 

⑵ 粒の大きさで選ぶ

 
高級塩は、物によって粒の大きさがちがいます。
 
実は、それぞれの大きさによって食感や使用感が変わってきます。
 
その使いたい料理でどう使うかで粒の大きさを選ぶといいですよね。
 

 

 

2 おすすめ5選

 

では、おすすめを5つ紹介します。

 

⑴ 田野屋青蜂

 内容量   200g
 原材料    海水(太平洋)
 種類    天然塩
 粒度 大粒
 原産国    日本

 

 Amazon 取り扱いなし

 

 

 内容量   111g
 原材料    海水(沖縄)
 種類    天然塩
 粒度 パウダー
 原産国    日本

 
Amazon 970円

⑶ 海人の藻塩(蒲刈物産) 

 内容量   100g
 原材料    海水(瀬戸内海)、海藻
 種類    天然塩
 粒度 パウダー
 原産国    日本

 
Amazon 640円
楽天市場 1,031円

 

⑷ FLEUR DE SEL FUMÉE

 内容量   100g
 原材料    不明
 種類    不明
 粒度 不明ー
 原産国    フランス

 
Amazon 取り扱いなし

 

楽天市場 3,186円 
 
⑸ ろく助塩
 
 内容量   150g
 原材料   食塩(オーストラリア産・国内製造)、干椎茸、昆布、干帆立貝
 種類    精製塩
 粒度 パウダー
 原産国   日本
楽天市場 1,078円

<まとめ>

本記事では、「高級 塩のおすすめ5選はどれだ??」について書きました。

この記事では、高級塩についての選び方やおすすめ人気商品をご紹介しました。

 

高級塩を選ぶ時ハ、塩の形状・種類、何に使うのかを考えて選んでくださいね。

 

選ぶのも楽し!

 

使うのも楽し!!

 

そして、食べるともっと楽し!!!