皆さんのご家庭は、冬場の乾燥対策どうしていますか?
実は、私は乾燥肌なんです。
なので、今も手がぱさぱさ。
ハンドクリームが手放せない時期になりました。
乾燥肌だけでなく、乾燥すると病気にもつながりますよね。
そこで、今日はおすすめの加湿器を5つ紹介します。
どれも、素敵な加湿器ですが自部のあったものを選んで
乾燥していく冬を
無事乗り切ってくださいね。
今回は、象印の商品です。
<なぜおすすめなのか?>
1 構造がシンプル
加湿器だと、フィルター付きのおpのがあります。
ですが、今回紹介する加湿器は、そのようなものがないんです。
つまり、フィルターや給水トレーの手入れや、交換用のフィルターを購入したりする必要がないんです。
全く手入れがいらないということではありません。
やはり、水をいれるのでミネラルやカルシウムが付きます。
それを取り除くために、クエン酸を入れて「クエン酸洗浄モード」を実行する必要はあります。
ですが、それだけです。
O~~!いたってシンプル!楽~~~!!
2 清潔
水を沸騰させているので、加湿器内に剤菌が繁殖しません。
清潔ですよね。
3 とっても安全
今回紹介する加湿器は、水を沸騰させた蒸気を使います。
蒸気といえば、高温です。
なのですが、加湿器から外に出てくるときには約65度まで温度が下がっています。
さらに、本体が転倒してもお湯が漏れにくく、ふたが開きにくいという徹底ぶりです。
使っていて安全なのが、一番ですよね。
4 しっかり加湿
今回紹介している加湿器は、スチーム式なので加湿がめっちゃ速いです。
素早く部屋の湿度が上がると、暖房していても暖かいり方が違ってきますよね。
<デメリット>
とても優秀な加湿器ですが、デメリットは電気代が少々かかるという点です。
電気代値が上がっている昨今、苦しいですよね。
でうが、先ほどのおすすめ理由のようにメリットの方が価値が高いと思います。
自分が快適に過ごすめの、有益な投資ですね。
<象印おすすめ5選>
その1 EE-DE35
サイズ:240×275×325mm
重量:2.7kg
タンク容量:3L
連続運転時間:8H~32H
モード設定:強・中・弱
タイマー:(入)4・6・8H (切)1・2・4H
Amazon:19,800円
その2 EE-RT35
サイズ:240×260×275mm
重量:2.3kg
タンク容量:2.2L
連続運転時間:6H~27H
モード設定:強・弱
タイマー:(入)6H (切)2H
Amazon:13,480円
その3 EE-DE50
サイズ:240×275×365mm
重量:2.9kg
タンク容量:4L
連続運転時間:8H~32H
モード設定:強・中・弱
タイマー:(入)4・6・8H (切)1・2・4H
Amazon:19,590円
その4 EE-RT50
サイズ:240×260×315mm
重量:2.4kg
タンク容量:3L
連続運転時間:6H~24H
モード設定:強・弱
タイマー:(入)6H (切)2H
Amazon:14,500円
その5 EE-TA60
サイズ:240×275×365mm
重量:2.8kg
タンク容量:4L
連続運転時間:4H~20H
モード設定:強・弱
タイマー:(入)1~9H (切)1~9H
Amazon:販売なし
楽天市場:28,800円
この機種と比較されるのが、「EE-DE50」だと思います。
適用の面積や天井高を考えると、快適なのは「EE-TA60」だと思います。
<まとめ>
どの機種を選んでも快適に加湿してくれます。
ですが、部屋の大きさや、購入金額を考え、決して無理のない買い物をおすすめします。