最近のロボット掃除機本体の進化には驚かされます。

 

以前だったらごみを掃き集めるだけだったのに、今は拭き掃除まで。

 

おまけに、ごみを期待の中にためず、専用のボックスに出しておく。

おまけに、コーナーの隅まで取り残さない。

 

進化しましたよね。

 

で、今回はエコバックスのロボット掃除機を紹介します。

 

水拭きモップの洗浄、乾燥までを自動で行ううえに、全自動ステーションを備えたモデルです。

至れり尽くせりって感じです。

 

その名も、「DEEBOT N30 PRO OMNI」

 

10月10日発売の、製品です。

 

<価格>

楽天市場:76,500円

 

 

 

Amazon:76,800円

 

 

 

<特徴>

 

製品の主な特長は以下のようになっています。
 

1 高機能ステーションで手間いらず

DEEBOT N30 PRO OMNIは、小型全自動クリーニングステーションを備えています。

60℃の温水洗浄と40℃の温風乾燥による先進的なモップ自動洗浄機能がついています。

そのうえ自動ゴミ収集機能は2.6Lの大容量紙パックに最大75日分のゴミを収集できる大食いさんです。

 

いや~~、モップも洗うしごみまでステーション㋑集めてくれる。それも手でやらなくてもいいなんて!


2 隅々まできれいにお掃除
 

部屋のコーナーや障害物の周りまで掃除をしてくれます。

そのカバー率は、最大99.8%。

しかも、毎分約180回高速回転する加圧回転式モップシステムで床のべたつきや汚れもしっかり水拭きしてくれるんです。

 

掃き掃除に吹き掃除!こりゃ楽ですよね。


3 吸引力が凄い


ごみを吸う力が、ハイエンドモデルに匹敵する10,000Paもあるんです。

その吸引力で、小さなホコリまでばっちり掃除。

 

自動的に完璧な掃除をしてくれるって、働いているご家庭にはうれしいですよね。



4 毛が絡まない
 

DEEBOT N30 PRO OMNIは、45°のV字型ブラシで髪の毛を持ち上げ、V字型スパイラル構造により髪の毛を中央に寄せ集め、V字型コームで絡まりをスムーズに解きほぐします。

このおかげで、毛が絡まず吸引できます。

 

ペットがいるご家庭には、欲しい機能ですね。



5 無駄のないルートを学習する
 

DEEBOT N30 PRO OMNIは、6分程度で最大100平方メートルのエリアを正確にマッピングします。

つまり、掃除の場所とポイントを学習するということです。

 

部屋の慣れればなれるほど、効率があるがるっていいですよね。


 

6 操作は専用アプリでラばっちり
 

ECOVACS HOMEアプリがあるので、そのアプリでロボット掃除機の動きを確認できます。

また、清掃のスケジュール設定や吸引力調整、進入禁止エリアの設定ができるんです。

 

掃除をしてほしい場所を、簡単に設定できるって便利ですよね。

 

<まとめ>

友働きの家庭が増え、掃除機をあてたり拭き掃除をする余裕もないことがあると思います。

そんなご家庭には、一台あると心の余裕が生まれますよね。

その余裕が、家庭を明るくしてくれます。