私にとって、ホットプレートといえば焼き肉って感じです。

 

皆さんのご家庭ではどうですか?

 

ホットプレートも、焼き肉だけでそのほかの調理にも使えるものもたくさん出ています。

 

その分、活躍の場が増えていることだろうと思います。

 

そんな便利になったホットプレートのおすすめ紹介します。

 

 

象印「やきやき EA-KK30」
 

「深型プレート」「傾斜溝つき焼肉プレート」「区切り線つきたこ焼きプレート」の3枚がついています。


そのおかげで、パスタやすき焼き、パエリアなどのこぼれやすい料理にも使えます。


焼き肉プレートは、傾斜溝つきなので、余分な脂を溝に落としてくれてヘルシーです。

 

おまけに、粉ものが好きな人にはたまらない大きなたこ焼きが30個も焼けちゃいます。

 

Amazon:15,032円

 

 

楽天市場:11,655円

 

<仕様>

・サイズ:480(幅)×330(奥行)×140(高さ)mm
・付属プレート数:3枚(深型プレート、傾斜溝つき焼肉プレート、区切り線つきたこ焼きプレート)
・熱源:電気式
・最高温度:250℃
・消費電力:1,300W
・コードの長さ:2.5m

 

象印「EJ-DE30-BA」

お鍋や煮込み料理が楽しめる 深さ5.5cmの深なべ たっぷり作れる3.1Lの大容量です。


焼き物や簡単な煮込み料理が楽しめる平面プレートが付いています。

 

さらに、たこ焼きやスイーツが楽しめる 区切り線つきプレートもありますよ。

 

一番の特徴は、無水調理を可能にした密閉構造になっているところです。

 

食材に含まれる水分や油を活用して調理できるので、カレーや肉じゃがなども素材本来のうま味を引き出して作ることができます。

 

Amazon:15,800円

 

 

 

楽天市場:15,800円

 

 

<仕様>
・本体サイズ:355(幅)×260(奥行)×175(高さ)mm
・付属プレート数:3枚(深なべ、平面プレート、たこ焼きプレート)
・熱源:電気式
・最高温度:-(WARM、LOW、MED、HIの火力調節)
・消費電力:1,100W
 

アイリスオーヤマ「IHA-A30-B」

 

「焼き肉プレート」に複数の穴があり、肉の油を下のトレーに集められる構造で、余計な脂が落ちてくれます。

 

平面プレートで、広いスペースで、様々な料理やおやつ作りができますよ。

もちろん、たこ焼きプレートもあり、直径約43mmの大きめサイズのものが作れます。


Amazon:9,979円

 

 

楽天市場:7,980円

 

お手頃なサイズ感と価格設定です。

 

欲しいです!!

<仕様>
・本体サイズ:484(幅)×341(奥行)×80(高さ)mm
・付属プレート数:3枚(平面プレート、焼肉プレート、たこ焼きプレート)
・熱源:電気式
・最高温度:約250度
・消費電力:1,300W
 

バルミューダ「BALMUDA The Plate Pro」

おしゃれなホットプレートです。

 

まさに、デザイン性を兼ね備えた鉄板焼き風のホットプレートです。

 

アルミとステンレスを組み合わせた高い蓄熱性を誇る厚さ6.6mmのクラッドプレートで、温度を保ちながら均一かつ理想的な火入れを実現してくれます。

 

ステーキなどを理想的な焼き加減に仕上げられます。

 

Amazon:42,900円

 

 

 

楽天市場:42,900円

 

 

<仕様>

・本体サイズ:573(幅)×334(奥行)×88(高さ)mm
・付属プレート数:1枚(クラッドプレート)別売りでGriddle & Cover、Takoyaki Plateあり
・熱源:電気式
・最高温度:220度(160度、180度、200度、220度の火力調節)
・消費電力:1,120W

値段が高い!これがネックですね。

 

BRUNO「コンパクトグリルホットプレート BOE109-GRG」

油はねでべたついたテーブルの拭き掃除など面倒な後片付けはパパっと簡単です。


室内に残るニオイも軽減されるので、いつでも気軽におうち焼肉が愉しめます。

 

これはうれしいですよね。


調理中に出る余分な脂は減煙プレート穴から下の水受けトレイへ落ちるので、ヘルシーです。

 

コンパクトでかわいい!

 

Amazon:17,400円

 

 

 

楽天市場:18,000円

 

 


<仕様>
・サイズ:375(幅)×235(奥行)×175(高さ)mm
・付属プレート数:2枚(平面プレート、たこ焼きプレート)
・平面プレート面素材:フッ素系
・熱源:電気式
・最高温度:250度
・消費電力:1,200W
・電源コードの長さ:1.8m

abien「abien MAGIC GRILL(2022モデル)」
 

極薄プレート内に独自の高密度ヒーター「サーキットヒーター」を張り巡らせ、プレート全面での均等な加熱を実現しています。

 

プレート内部には、遠赤外線効果(輻射熱)をプレート上へ効率的に届けてくれ、食材を焦がさず、水分をキープしながら中までしっかりと火入れができます。

 

Amazon:22,000円

 

 

 

楽天市場:27,172円

 

 

 


<仕様>
・サイズ:405(幅)×305(奥行)×79(高さ)mm
・付属プレート数:1枚
・熱源:電気式
・最高温度:250度
・消費電力:850W
・電源コードの長さ:1.8m

 

レコルト ポットデュオ フェット ムーミン RPD-3


これ1台で「煮る・炒める・炊く・蒸す・揚げる」の調理に対応しています。

 

すごい!

 

直径17.5cmのコンパクトサイズで、1~2人分の調理にちょうどよい大きさです。

 

新婚のご家庭でも、老夫婦のご家庭でも大丈夫ですね。

 

プレートにはフッ素樹脂コーティングが施されています。

 

おしゃれな鋳物のようなデザインがかわいい。

Amazon:9,980円

 

 

 

楽天市場:8,800円

 

 



<仕様>
・サイズ:240(幅)×220(奥行)×175(高さ)mm
・付属プレート数:1枚(グリルプレート)+セラミックボウル
・熱源:電気式
・消費電力:650W
・電源コードの長さ:1.5m

 

 

まとめ

ホットプレートの機能やデザイン、価格がいろいろです。

 

ご自分の使う方と使用するときの人数などを参考に、お気に入りえを選んでくださいね。

 

ちなみに、私の家には、ホットプレートがありません。

 

なので、欲しい~~~です。