コミュニティまつり三昧 パートワン | しょうべいさんのブログ

しょうべいさんのブログ

街角ウクレレおばさん『ウクレレしょうべい』。市民大学ウクレレ講師。『ウクレレしょうべいキッズ』。盆踊り『BON和連』。子どもかきかた・習字サークル『もじもじの会』。劇団『座・しょうべい』。『大衆歌謡楽団ロマンス』。ミニ盆栽・三味線少々。

今日は東浦町の6つの地区全てコミュニティまつりです🎵

先ずは地元森岡のコミュニティまつり

子どもたちの習字・かきかたサークル『もじもじの会』の作品展示です。

私はこちらの作品。
裏打ちしたものを、100均ショップの200円商品のテーブルセンター軸に仕立てました(*^^*)

競書の課題に、今の季節にあった言葉がありました。

オープニングです🎵

2階は、地域のみなさんの作品展示です。

まあ❗️美味しそうなイチゴ🎶

なんと❗️絵です❗️❗️
講師の先生の作品。

1階のホールでは様々な演目が。
トップバッターはオカリナのみなさんです。

クツ箱に入りきらなかった靴 くつ クツ💦💦
ホールは満員です❗️

ウクレレしょうべいも3曲10分出演させていただきました❗️
みなさん、ありがとう❗️❗️o(^o^)o
地元で歌えて嬉しいです🎵

しょうべいの出演の後は、もじもじの会の子どもたちも踊るパプリカ。
やっと生のダンスが見られました。

歌も歌って、フォーメーションもくるくる変わって、何より笑顔で元気に踊っていて、みんなすごいな🎵かわいかったです🎵

その後、自宅に帰ってアンプを持って今度は東浦町の南端の藤江地区コミュニティまつりへ。

ウクレレしょうべいで20分間ステージをさせていただきます。
ステージの飾り付け素敵🎶

体育館の中が会場です。
パーテーションで仕切られた隣には地域のみなさんの作品展示が。

即売もありました。
編み物できない私は、いっぱい買いました🎵

こんなかわいい作品の体験がありました🎵

ここまでで写真が入らなくなりましたので、続きはパートツーで(^-^)/