秋が深まった感じがします。
2週続いた台風でかなり葉っぱが落ちました。
大松寺の桜の木も
はすべて落ち葉に。昔は落ち葉集めて焚火して
お芋焼いて
おやつにしたんですが、今では煙出すと
すぐに来ちゃいますから。“おっと![]()
さて、野山の無い地域にお住まいで、これをご存じの方は少なくなったかと。
「からすうり」っていう植物の実です。Wikipedia先生によりますとウリ科の多年草で、
面白いのは、雄花は夜(日没後)に咲くんだそうです。そして翌朝、日の出前にしぼみ
これを数日間も繰り返すそうな。この事、知りませんでした。勉強になった。![]()
花期は7~9月という事で、場所はわかっているので、来年は夜の探検に![]()
ただし、忘れなければの話。
そうそう、この実は食べられませんので。![]()
TVでは紅葉前線の話題が
そろそろ箱根辺りは始まっているようで。![]()
![]()
![]()
今年も“かいと部長”連れて出掛けたら報告しますね。では![]()

