いつもご訪問ありがとうございます
今朝も冷え込みましたね💧
毎朝起床時はまだ外は真っ暗💦
学校が始まると早起きしないといけないので
辛い時期ですね、、、。(´д`lll) 

さて今年初めのレッスンは、、、!
お教室の常連様かつ、
お教室の第一号の生徒様K様💕

{F993BC6C-A653-4130-94DC-A45F9BAD202F}



毎月毎月遠いい所を
朝早くにご自宅出られて通ってくださいます
何も特別な事をして差し上げれてる
訳でも無いのですが。゚(T^T)゚。
毎月欠かさずお越し下さいます
いつも心より感謝しています
ありがとうございます🙇‍♀️

さてそんなk様の年初めの作品は🎶


M先生の可愛い素敵なブローチ

{292F3533-FBBD-410E-B825-B0B6D34DE6B0}



『pearl Flower broach』
一つ一つのパーツのレシピが
とてもしっかりとしていて
初心者の方にも作れるのに
出来上がるととても可憐で上品な
素敵な素敵なブローチです💕

私はスカーフ留めとして愛用しています🎶

二つ目は

同じくazur 先生のまたまた上品な作品


{D058C624-61ED-4BC1-8AB8-03C8FE7F104A}



『Victoria rondel』

普段は白、白、白!!!
の私ですが(笑)
こちらに関しては断然、黒!
ブラックにシンプルなクリスタルが
洗練されて一際際立つのです(〃∇〃)
簡単そうに見えて綺麗に仕上げるのが
とてもむずかしい奥の深〜い作品です
グルーを見せる技術を学ぶのに
認定講師様にももってこいの作品と思います
両方ともキットを取り寄せれば
レッスンする事が出来ますので
是非作ってみて頂きたい作品です🎶


さてお次は


MEGUMI先生の大、大、大人気作品!!!

{3C70FF8D-73A9-40A7-B480-962C67E7FDC4}



『tiny floating jewel』

オリジナルサイズに比べて
少々セッティングにコツが要りますが
本当に綺麗に仕上げて下さいました!
チャトンを回す間隔もバッチリでした💕

フローティングシリーズは
去年爆発的な人気を誇り
次から次へと発表される度に
講師様から生徒様まで
本当に沢山の方が虜になりましたよね💕
今年もまだまだ人気上昇中⤴︎
キットの手配やお問い合わせへのお返事で
先生寝れてないんじゃないか💧 
大丈夫かなぁY(>_<、)Y
と心配になっちゃう位の人気ですが
一昨日ご連絡取り合わせて頂いた時は
相変わらずの艶やかなお声で
お元気そうでしたので少し安心しました🎶
先生お身体壊されないで下さいねー
と思いながら、
生徒様からのフローティングシリーズへの
ラブコールは相変わらずで、、、💦
あちらこちらでフローティングキットを
入荷待ちしてらっしゃいますので
まだまだ先生は
ゆっくりは出来なそうですね💧
先生頑張って下さい。゚(T^T)゚。


そして最後は昨日もお知らせしました



{52B6F96C-4B65-4DD1-B60E-9F7AA49AF5B0}



『leather  flower  bracelet』

選ぶだけでもテンション上がる
色とりどりのflower達( ´艸`)
K様はデニム柄やブラック、ベージュなど
とても素敵な組み合わせで作成されましたよ
私も真似っこしたくなっちゃいました🎶
こちらはピンワークも学んで頂けます
私もピンワークあまり得意じゃないので💧
今月から追加した新メニュー二つは
ピンワークも沢山しないといけませんから
自分も練習練習!と思って
サンプルも含めて作品作り頑張ります🎶
数を沢山こなせば上達するはず!
多分、、、
きっと、、、

頑張ります(笑)

K様昨日も長時間お疲れ様でした
私より情報通のK様🎶知識も豊富なので
お話ししていると私の方が質問攻め(笑)
生徒様なのに頼りにしちゃってます🎶

来月もまたお待ちしていますね💕

春休みには素敵な綺麗なお嬢様と
いらして下さるとのこと💕
久しぶりにお会いできると思うと
今から嬉しくてワクワクです🎶



Instagramアカウント作成しました


連日連投してしまいましたが
今後は生徒様の作品はブログにて
スキルアップの作品はブログと
インスタにてご紹介して参りたいと
思っておりますので宜しくお願い致します
昨日よりフリーレッスンでお作り頂ける
アクセサリーなどアップ始めています
体験お申し込みや次回ご予約作品などの
参考にご覧になってみて下さいね🎶


Instagram






⭐️グルーデコスキルアップレッスン

(テーマ別スキルアップメニューに
順次掲載しております)







レッスンなどのお問い合わせは
下記までお願い致します



レッスン日程はこちらを




『スワロフスキー認定講師講座』
の詳細はこちらを



ブログ村に参加しております
ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 ハンドメイドブログ グルーデコへ