サザエさんの季節。 | タイツは60デニールでっ!!

タイツは60デニールでっ!!

1パチ・5スロでタバコとおこずかいを稼ぐ男の物語(なんじゃそりゃっ)

サザエさんの季節になりましたね〜真顔


このCMを見るとサザエさんにしか見えなくて、くだらないお歳暮と言う文化の季節がやって来たなんだな〜って感じます。
松本でございまーす!

(去年もこういうブログを書いた気がする)


なんか最近サザエさんとコラボの番組や実写版サザエさんやら 何でこんなにやってんの?と思ってたらサザエさん50周年なんですね。

サザエさんを見てたら 古き良き時代を感じたくなったので川崎に有る東芝未来科学館に行ってみました。(無料なので)


日本初の電気冷蔵庫。

日本初の電気掃除機。

なんか忘れた。
他にも最初の洗濯機やテレビ・真空管・電球・ビデオカメラ・時計・からくり人形等が展示されてましたお。


お子さんが居る家庭ならお金かからないし、遊びながら科学を勉強出来るので良いと思いました。帰りにラゾーナ寄れるし。


でもおさーんが行ったら退屈。さすがに1人じゃねーっすけど。終始会話が無かった。笑


何個か一時間おきくらいに体験出来るコーナーが有って、その中の一つにテレビで良く見る静電気発生装置みたいのが有ってやりたかったんですよ!

子供と親が手を繋いで一緒にボンバーヘッドになって楽しそうでした。


おさーんも体験してみたくて並んだんですが、髪がスカスカだと子供の教育上良く無い!って理由で断られましたあせる


心も頭も寒かったブログ。


ばいなり。おいなり。