『キモノ日和夏祭り』の持って行くものご紹介 その② | 和のとなり ₋-wanotonari₋-

和のとなり ₋-wanotonari₋-

ものづくりとくらしを楽しむ
『和のとなり₋-wanotonari -₋』のブログです

いろんな素材で着物や帯、小物アクセサリー等を作っています

『キモノ日和夏祭り』の持って行くものご紹介 その②
 
ブログへのご訪問ありがとうございます
 

2020年7月11日土曜日 10:00〜16:00

『キモノ日和夏祭り』

↓↓↓↓↓

★★★★★

 

 
 
写真は『半幅帯作り1DAYレッスン』を
していたころの美しい生徒さま...
 
着物の先生の作品と
後姿ですドキドキ
 
再びほれぼれ...ラブラブ

お断りを入れましてご紹介
↓↓↓↓↓

https://www.instagram.com/p/CBxEpjgALrM/?igshid=qo3jpeendmdf


オンラインでも
教えていただけるようです♪


先日に引き続き
りすさん、鳥さんシリーズのご紹介おーっ!
 
image
 
はてなマーク
 
image
 
なんとビックリマーク
蜘蛛(くも)さんもゲラゲララブラブ
 
image
 
↑こちらのシリーズは
いろいろ試作品がでてしまい
訳アリ品は3,000円〜ありますビックリマーク
 

もう片面合わせてのご紹介は
また後日...
 
コットンリネンの
約17㎝幅の締めやすい帯です音譜音譜音譜

 

下のアフリカンプリントの

半幅帯は約16㎝幅...

 

 

最近は17㎝を目安に作っているのもあり

ちょっと細目に感じます

そして帯芯ミシンつけ仕上げです

 

通常の半幅帯の価格はこちらの設定です

↓↓↓↓↓

 

出来上がり半幅帯の販売価格は

15,000円(帯芯手かがり仕上げ)

12,000円(帯芯ミシンつけ仕上げ)

 

オーダー半幅帯の販売価格は

18,000円(帯芯手かがり仕上げ)

15,000円(帯芯ミシンつけ仕上げ)

サイズもオーダーできますビックリマーク

 

 

こちらの浴衣から数点お持ちします

 

 

新品・USEDあります

 

 
半幅帯もこの中から
残っているもの持っていきます
 
 

2020年7月11日土曜日 10:00〜16:00

『キモノ日和夏祭り』

↓↓↓↓↓

★★★★★

 

密にまだまだ気を付けながら

楽しみましょう~音譜音譜音譜

メッセージ・お問い合わせは

↓↓↓↓↓

★★★★★

 

 

【和のとなり -wanotonari-】

田中 萌愛