たいへんたいへん!作り帯のバランス… | 和のとなり ₋-wanotonari₋-

和のとなり ₋-wanotonari₋-

ものづくりとくらしを楽しむ
『和のとなり₋-wanotonari -₋』のブログです

いろんな素材で着物や帯、小物アクセサリー等を作っています

ブログへのご訪問ありがとうございます
 
昨夜のことですビックリマーク
 
たいへんたいへん滝汗
作り帯のバランス…
 
(↑は修正後です)
 
いけていると思いこんでいた作り帯の
お太鼓部分のバランスが変でしたあせる
 
中の部分がたまってしまって
お太鼓がビロ~んとガーンあせるあせるあせる
 
 
写真へたくそでゴメンナサイ汗
帯あげもぐっちゃぐちゃですが
これしか写真撮ってませんでした汗
 
これなら作り帯でさっと付けられる定義うーんはてなマークから
はずれてしまいあせって
修正取り組みましたよ
 
先日お越しいただいた生徒さまにも
急いでご連絡ビックリマークビックリマークビックリマーク
 
解決いたしましたラブラブ

 

 
生徒さまにご迷惑おかけしたことを
おわびしつつ、ご足労をおかけしますが
再度直させていただくことを承諾いただきました
 
生徒さまに教える側は育てられるとよく聞きますが
本当だと感謝いたしますドキドキ
 
レッスン料や無駄になった材料なども
お気に召さない場合はできる限り
保証させていただきたいと思っております
 
(今、レッスンの募集はしておりませんがにやりあせる
 
この帯のバランスが一番良いのです
↓↓↓↓↓
 
生地の厚みなどにも
良く見える要素が詰まっているのですが
このバランスを再度再現していきました

 

 

 

 

 

 

しかし黒のレース帯...

 
地味だなぁ...あせる

 

写真だと特に...

 
また何か加えたいと思いますウシシ
でもこの着物と帯合わせてみると
可愛いですラブラブ
 
もう一つの作り帯...
image
 
こちらも修正いたしました
image
 
反省の夜でした汗汗汗
 
最後までお読みいただき
ありがとうございましたラブラブ
 

メッセージ・お問い合わせは

↓↓↓↓↓

★★★★★

 

【和のとなり -wanotonari-】

田中 萌愛