はではでプリントに合うデニム着物手がけています♡ | 和のとなり ₋-wanotonari₋-

和のとなり ₋-wanotonari₋-

ものづくりとくらしを楽しむ
『和のとなり₋-wanotonari -₋』のブログです

いろんな素材で着物や帯、小物アクセサリー等を作っています

ブログへのご訪問ありがとうございます (´▽`*)

 

大阪市北区 和洋裁デザイナー

『 和のとなり -wanotonari-』

田中 萌愛です

 
先週から病に伏していました...
夏風邪と思いきや
ほぼ肺炎に至りそうに...ガーン
 
風邪なんかひいてさ~って
年老いた母の面倒を一切見てくれない兄を馬鹿にしたバチ!?
当たりましたあせる
 
この辺りはプライベートドロッと話なので笑
いつの日かブログに...て読みたくないかな ニヤニヤはてな
 
作家さんプリントや
アフリカンなプリント地を
ジャンジャン水通ししながら
この素敵な生地たちを
まず何でも合わせられるもの...
 
一目ぼれ~ラブラブラブラブラブラブ

 

 
たまりませ~んアップ

 

 

 
クジャクの羽とか
すじすじわっかとか
目だま的実の柄...
 
 
考えたところ
やっぱりデニム 
デニムではないでしょうか...
 
ということで
熱でたり咳出したりしながら
デニムのシンプルきものを縫っています 顔
 
 
半幅帯のレッスンの後は
きものを自分サイズに合わせて縫い上げていく
レッスンを企画しています
 
着物生地も自由です
こちらでもご用意いたします
詳しくは近日公開いたします おじぎ
 
作家さん生地で作る半幅帯の募集の詳細は
たてやじるしたてやじるしたてやじるしたてやじるしたてやじるし

 

きものは思っているより簡単に縫えますビックリマーク

 

着付け次第でいろんな雰囲気になるのがやみつきになりますよ きゃぁ~

 

そして趣味からお仕事へひろめられること

『和のとなり ‐wanotonari‐』は

応援できることは応援絶対です!

 

自由なきもの&帯づくりの仲間ができれば嬉しいです 音譜

 

子育てから親の介護まで一杯やること任されがちな

性別女...くのいちはてなはてなはてな

好きなこともするべきことも楽しめたらな~ デレデレ

 

楽しみましょうマラカスマラカスマラカス

 

最後までお付き合いありがとうございました きゃぁ~

 

『和のとなり ‐wanotonari‐』

田中 萌愛