こんにちは☺️


2月に入り、少しずつ暖かくなり、日足も伸びてきました😌🌷


春の便りが待ち遠しいですね😇


お互い体に気をつけて、元気に過ごしましょう✨✨


今日のお写真


これなんだか、わかりますか?



正解は、帯揚げです💁‍♂️


本日は、小物の紹介をします✨








帯揚げにこのような柄があるの?と思われた方も多いかと思います🫢


着物に携わる者として、帯揚げ帯締めがとても大切だと思っております❗️


そして、安い物を3個も4個も持つよりも良いものを1つ持っていた方が良いです😳


せっかく着物をお召しになってますので、良い物をさりげなく着飾って、楽しんで頂きたいなぁと思います(余談ですが帯揚げを押し込むのではなく、少し出すと良いかもしれません)


この様な帯揚げは、海外の人がストールに使うと言って、購入頂いたこともあります😊✨


小物合わせで迷っているお方もいらっしゃるかと思います😌


その際、着物・帯などご持参頂いた方が合わせやすいです❣️(お写真だと色目などがわかりずらい為、現物の方が良いです)


今月のカレンダー



🟣:店休日

🔺:午後より営業


皆様のお越しをお待ちしております🙇🏽‍♂️



明けましておめでとうございます🎍


3年ぶりに制限のないお正月を迎えることができました🥰


ご家族お揃いで、輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます😌✨


今月のカレンダー




🔺:午後より営業


1日は店休日、2日は午後より営業しております😊❣️


今年もよろしくお願いします🙇🏽‍♂️

こんにちは☺️


朝から日本サッカー⚽️勝ちました😆🌈


1日の始まりに良いニュースが見れて嬉しいです❗️❗️


サッカーの熱い応援で暑くなってますが、いよいよ冬本番です❄️


体調を崩さないようお気をつけてください🥺💦


本日のお写真は、来年成人を迎えられるお客様です💐









いよいよ、来月となった成人式に向けて、初めて出会う着物の着付けをされました👘


地色が濃いグリーンで、ダリアの花がとても印象的なちりめんの振袖です😳


ダリアの花言葉でもあるように、とても優雅で気品溢れる感じでした😌✨


小物も一つ一つが引き立ち合う合わせ方で、特に帯締めの白が印象的です💁‍♂️


草履は、小判型の本革でとても履きやすそうでした🤗


赤の色がとても良くて、誰も履いていないような草履です🫣❣️


成人式のときに草履で足が痛くて、着物を嫌いになる方が多くいらっしゃいます😣


当店には、足が痛くなりにくい草履がありますのでご相談下さい🙇🏽‍♂️


大人のコーデになっていて、成人式にピッタリですね🫶🫶


I様おめでとうございます☺️💐


そして、ありがとうございました✨


今月のカレンダー



🔺:午後より営業

🟣:店休日


今年も残り1ヶ月となりました😌


沢山のお客様にご来店頂きありがとうございました🙇🏽‍♂️


来年もよろしくお願いします🙇🏽‍♂️

こんにちは☺️


近所の神社は七五三の家族連れで大賑わいでしたが、お変わりなくお過ごしでしょうか😌🍁


昼夜の寒暖差がある時節柄、くれぐれもご自愛専一でお過ごしください😳


本日のお写真


七五三の写真です☺️






七五三の由来は、平安時代に行われた、3歳の「髪置き」、5歳の「袴着」、7歳の「帯解き」の儀式にあるといわれています😌


昔は子供の死亡率が非常に高かったため、このような節目に成長を祝い、子供の長寿と幸福を祈願しました🙏🏾✨


医療が発達した現代でも、子供を思う親心に変わりはなく、七五三というかたちで受け継がれてきたのです😳❣️


熊本の七五三は全国的にも珍しいスタイルです❗️

熊本では男女とも数えの3才4才、つまり満の2才3才で行います👫


満2歳は髪置き、男児は産着に陣羽織、女児は産着に被布を着用します

満3才は紐解き、男児は羽織袴、女児は四つ身に帯をあわせます。

この年齢より紐付きの子供のきもを卒業し、本裁ちの着物に帯を締めるようになる節目に行われた儀式です ❗️


いずれも11月15日とされています、これは旧暦で新米の収穫が終った満月の日が最も鬼が出ない日と言われていた為、と言われています🍀


子供さんとぜひ一緒にお着物を着ませんか?👘



今月のカレンダー





🟣:店休日

🔺:午後より営業


皆様のお越しをお待ちしております🙇‍♀️


こんにちは☺️


10月とは思えないほどに日差しの強い日が続いておりますが、皆様にはお変わりなくお過ごしでしょうか😌🌾


秋冷が日ごとに変わる季節ですので、お身体を大切になさってください🥺


今日のお写真





本日のお客様は、初夏に夏大島をお召しになられてご来店下さいました👘


オシャレな半幅帯で、結び方もアレンジしてあり、とても遊び心があって雰囲気に合った感じでした☺️🎵


普段着として、何か一つでも遊び心を入れていくと楽しめるかと思います🫶


(大島紬とは)

大島紬は伝統的な手機(てばた)を使って、縦と横の糸を合わせて織りあげてあります。


現在では紬から布地を織る際には機械織が主流となっていますが、大島紬は一つひとつ丁寧に、手機を使って織られています。


機織りの工程の中で、1~2センチ織り進んでは機を止め、手に縫い針を持って絣のズレを修正します。

このように、数センチ織り上げては針で絣のわずかな狂いを調整する「絣調整」を繰り返しながら、1日10センチ程度織り進め、数ヶ月かけて織り上げます。


このような工程を考えると、とても希少価値が高いものだと考えさせられます🤔


さらに、大島紬は生地が強い為リメイクなどにも沢山使われています😆✨


当店では、大島紬の品揃えが豊富ですので

ぜひ、手に取ってみませんか🤗❣️


Uさまありがとうございました🙇‍♂️





今月のカレンダー🍁





🔺:午後より営業


皆様のお越しをお待ちしております🎃


こんにちは😌


9月に入っても、夏を思わせるような暑い毎日が続いておりますが、皆様お変わりありませんでしょうか🥺🌾


どうかお体におさわりないようお過ごしください💦


本日の写真は、低反発の草履です🩴



草履は和装には欠かせない履物です☝️


お洒落は足元からと言うようにとても大事な物になります☺️🌈


しかし歩いていると痛いなど、着物離れの原因にもなっています💦


そこで当店では、低反発の草履をおすすめしております😉❗️


クッション製がある為、痛く無く、長く歩いても疲れにくいといった特徴があります✨


また、お客様の好みで、草履と鼻緒を自由に組み合わせることができます🥰


購入して良かったなどのお客様からの声を聴くととても嬉しく思います😆❣️


当店では、草履の鼻緒のすげ替えであったり、調節なども出来るのでお気軽にお声掛け下さい👍


今月のカレンダー



🟣:店休日

🔺:午後より営業


皆様のお越しをお待ちしております🙇🏽‍♂️

こんにちは🤗


夏の日差しが眩しいこの頃、いかがお過ごしでしょうか😵💦


まだまだ猛暑が続きますが、くれぐれもご健康にお気をつけてください😣❗️


本日のお写真📸







本日のご紹介は、着方教室の生徒様です😳


お客様は、親族のお着物を譲り受け着物に興味をもたれたそうです👘✨


5ヶ月程度で綺麗に着こなせる様になられました(2回程度で約10)😍


皆さん着付けには苦戦しますが、本日のお客様は熱心に教室へ通われています☺️❣️


今後は、ご自分でアレンジを加えて楽に着れるようになっていかれると思います😇


着方教室の回数などは、お客様に合わせて進んでいきます❗️


マンツーマンやお友達同士での指導も受け付けておりますのでお気軽にお声かけ下さい👍


今月のカレンダー



🟣:店休日(お盆の為14日、15日はお休みさせて頂きます🙇🏽‍♂️)


🔺:午後より営業


暑さに負けず営業しております😆🌻


皆様のお越しをお待ちしております😌

こんにちは😎☀️


連日の猛暑でございますが、皆さまは変わらずお元気でいらっしゃいますか🥺🌻


暑中お見舞い申し上げます🎋


本日のお写真です





本日は、着付け教室に来店下さるお客様のご紹介です😌


お客様の着物は、本塩沢紬をお召しになっておられました👘


本塩沢紬は、十字絣と亀甲絣を組み合わせた細かい絣模様によって醸し出される上品さと優雅さが特徴です☺️🌿


練習には、勿体ないくらいのお着物ですが、箪笥の肥やしにされるよりお着物も喜んでいると思います🫣❣️


さらに、着方教室中に先生と一緒に夏帯など、商品をご覧になり「これが良い!あれが良い!」といった言葉を聞くと、楽しんで頂けているのだと嬉しく思います🥺🥺


M様ありがとうございました🥰


着方教室は、マンツーマン指導になっております😉✨


今から始められる方は、もちろん

「ここを綺麗に着たい」といった方でもお気軽にご相談下さい🙇‍♂️


今月のカレンダー



🟣:店休日

🔺:午後より営業


暑い中ではございますが、皆様のお越しをお待ちしております☺️🌴



みなさま、こんにちは🌞


梅雨入りを控えてるのにも関わらず、夏らしい天候が続いておりますが、ご平安にお暮らしでしょうか🥺☀️


天候不順の折、くれぐれもお身体をおいといください😔


本日のお写真👘








本日のお客様は、ご自分で洋服を仕立てられたお客様です☺️🍀


当店で、裂き織りの反物を購入いただき、コートに作り替えられました🧥


裏地にもこだわって、濃い紫のお召し生地を使ってあり、とても良い物が出来上がっていました🤩✨✨


裂き織りとは、布を細く裂いて繋いだ糸を緯糸に、経糸に木綿や麻などの糸を使ってあります🧶


細く裂く工程を考えるだけで、ゾッとします😵‍💫


さらに、長く繋いで織っていくと想像すると、とても手間ひまのかかるお品だと思います😳🌈


H様ありがとうございました😆❣️


今月のカレンダー




🔺:午後より営業


今月は休まず営業しておりますので、皆様のお越しをお待ちしております🥰

こんにちは😆


5月に入り、木々の緑もだんだんと色濃くなってきました☺️🌿


過ごしやすい季節とはいえ、無理をなさらないようお身体にはご留意ください🫣


本日のお写真👘







本日のお客様は、紬に相良刺繍の帯をお召しになってお越し下さいました😌✨


相良刺繍とは、中国三大刺繍のひとつで、結び玉を作り重ねて模様を描いていく技法の事です☝🏻

とじ糸がなく糸が引っかからない為、どの刺繍よりも丈夫という特徴があります🤭

春ということで、グリーンをベースに合わせてあり、帯締めと半襟で遊び心が感じられました😊❣️

さらに、長襦袢は男性物の襦袢を利用してありオシャレに着物姿を楽しんでいらっしゃいました🥳🎶

M様ありがとうございました🥰

今月のカレンダー

5月25日、26日は店休日のためお間違いないようよろしくお願いします😌



🔺:午後より営業

🟣:店休日


お客様のご来店お待ちしております🙇‍♂️