皆様、

今年もよろしくお願い致します🙇‍♀️


こんな、つぶやきっぽいブログを

見に来てくれてありがとうございます。




何が節約なのかな?って感じも

あるかもしれませんが


汚れがあれば、古Tシャツで

ワイプをつくって拭く感じです。


食費は、激務でそれなりに年収のある

オットー氏に従い

土日とかはオットー氏の気分に合わせたごはんです。

平日は在宅でもオットー氏がほぼいるけど

ゴハンはなんでもよいようなので

そこは節約ゴハンで賄います。


半額シールも好きですニコニコ

それが節約かな



教育費は、結構惜しみなく出す気は

あるのですが

長男の中学受験を考えるのはやめました。



オットー氏は早期退職チーン

たまに魂飛ばしながら、

つぶやいているので

ビビらず

段々子供も大きくなってきたので


ワタシの考え方、働き方も

シフトチェンジできる

人生設計、節約➕貯蓄増大

を狙いつつ

過ごすo(`ω´ )o目標です。



さて

元旦の朝ごはん泣き笑い粗食です

数の子はこちらのふるさと納税

小ぶりでしたが、ちょうどよいサイズ‼️

なおかつ

小分けされてる事がナイスです。

グラム数的にもかなりお買い得です。

今年もぜひリピ決定ですラブ


1時間後です、

実家では母の手作りお節を

お皿に配置して頂く感じですおねがい


母はコストコの数の子を使用です!

昆布巻きが、ワタシの大好物ラブラブ

みがきニシンを巻いて、

毎回上手だなぁと思います。


新婚当初は、お節料理を一品ずつ

増やすって目標あったけど

もうやめましたグラサン


子育て落ち着いたら

教わりに行こうニコニコ