昨日は私も結構しゃべった | 愛猫手帳で観察・記録の習慣化を ~ ねこライフ手帳製作委員会のブログ

愛猫手帳で観察・記録の習慣化を ~ ねこライフ手帳製作委員会のブログ

『愛猫と本気で向き合う116ページ』愛猫の観察記録と生活備忘録を400以上の項目に書き込んでいく、生涯使用の愛猫手帳「ねこライフ手帳 ベーシック」ネット通販、動物愛護イベントにて発売中です。

 

 
昨日の「猫セミ オンライン」は、
 
獣医師でもNPO法人代表でも国会議員でもなく、これといった社会的信用もない私が仕切ったからこその結果になったと思っています(笑)

 

 

有料開催については原則、画像も含めてブログやSNSへの情報公開はいたしません。

 

いろんな意味できわどい話や、公にしていいものかとためらうような話を、参加者の方々からも気軽に聞きたいからです

 

 

 

場つなぎとして私も少々(あるいは多少)しゃべることがありますが、

私にはMCとして、ファシリテーターとしての「仕切る腕、場を回す腕」があればいいわけで、

 

そこに「権威」が加わってしまうと、場合によっては悪い意味で参加者の頭を押さえつけてしまうことになりかねない。

 

その心配がない雰囲気で、好きなことを言ってもらえるセミナーにしたいと思っています。

 

 

なお、ご参加いただいた皆さんからは揃って「講師がいないのに、ちゃんとセミナーとして成り立っているのがすごい」というご感想をいただいており(ありがとうございます)、

 

「一般人が主催するセミナーに出る価値があるの?」という疑問については「1度出てみてから判断してください」という回答になります。
 

 

 

次回は6/27(土)19:30から。

犬猫の飼育歴、一切関係なく楽しんでいただける「動物のアニメ・まんが」がテーマです。

 

※ご参加には、申込フォームからのご入金が必要です。1回のお申込みで6/27、7/4両方の開催にご参加いただけます。

 

 
【第3講】6/27(土) 「動物のアニメ・まんが」を語ろう
 
【第4講】7/4(土) 「動物のテレビ番組・映画」を語ろう
※主催側都合により、第4講の日時が変更となりました。あしからずご了承ください。
 
 
「猫セミ オンライン」次回は6/27(土)19:30~です
 
手帳はネット通販からご注文を。送料無料で迅速に発送いたしております。
※「ねこライフ手帳」は登録商標(第6174879号)です。

 

 

◆ねこライフ手帳 ベーシック 販売店

ニィニ(NINI)

JR西川口駅 東口 徒歩8分

【くわしくはこちら】

 

神保町にゃんこ堂

東京メトロ・都営地下鉄 神保町駅 A4出口すぐ

【くわしくはこちら】

 

ネコソダテ

JR西荻窪駅 北口 徒歩5分

【くわしくはこちら】

 

 

◆ねこライフ手帳製作委員会は「ココロネコ」を応援しています!

ココロネコ official web site

 

●「ねこライフ手帳」のロゴをデザインしていただいた、

通称『おっさんランナー』のまんがブログ 「ヨメとオイラのヘッポコラン日記」