まん延防止等重点措置、緊急事態宣言等により、譲渡範囲を予告なく変更する場合があります。ご了承下さい。


チューリップまるの里親様募集を開始しますチューリップ


サムネイル

名前🐾まる

犬種🐾トイ·プードル

性別🐾オス

年齢🐾6歳

体重🐾2.5kg

放棄理由🐾一般家庭からの所有権放棄





🐾医療行為🐾


6種ワクチン接種済み

狂犬病予防接種済み

畜犬登録済み

去勢手術済み

マイクロチップ挿入済み


血液検査○赤血球、白血球、血小板正常

フィラリア検査○陰性

パテラ○右🆗左有り(外れてますが歩行には問題ありません)

心雑音○有り(時折咳をします。咳の進行次第で投薬を開始します)



保護して3ヶ月程ですが現在、噛む仕草はありますが噛むことは少なくなりました。

噛むかもしれないと思ってください。小型犬ですが噛む力は非常に強く出血します。根気よく信頼関係を構築出来れば心は開いてくれると思います。慣れてくると自ら寄ってきて『遊ぼう』と誘ってきますが、呼んでも寄ってくる事はありません。人間の食べ物に物凄く興味があります。おやつ(ジャーキー、ボーロ)を与える時も掌で上手く与えないとガブッと噛みます。就寝時も一緒に寝てますが、ふとした瞬間に触るとびっくりして噛もうとしたり噛みます。

環境の変化に敏感です。神経質かと思います。少しの物音にも敏感に吠えます。吠え出すと満足するまで20分くらいは吠え続けます。プードルらしく声は甲高いです。

集合住宅(マンション等)にお住まいの方は吠えの問題から不可とさせていただきます。


トイレは足を上げます。

トイレの認識はありません。


左足はパテラの為外れてますが散歩にも行けます。筋肉量は極端に少なく踏ん張る力も弱いですが適度な散歩に行く事により筋肉も付いてくるかと思います。


住環境の対策()の取れる方

※フロアマット、カーペット、クッションフロア等


まるの家族になってくださる方、申し込みをお待ちしてます🙇



チューリップまるの譲渡条件チューリップ

 

右差し里親を希望される方は、お手数ですが過去のブログに性格や体調等が記載されていますので、必ずお読みいただいてからお申し込み下さい


譲渡条件

 

★希望者様は下部リンク先内「お申し込みアンケート」にご回答頂き『○○の里親申し込み』と題名をつけてメールからお申し込みお願い致します。

◯【里親をお申し込みされる方へ】ブログ内の『共通の譲渡条件』を全て満たしている方

○お留守番時間は1日6時間以内でお願いします

○多頭飼育の場合は個体差がない事

◯ご家族に18歳未満の方がいる場合、今回のお申し込みは不可とさせて頂きます

○吠えの理由から集合住宅の方は不可とさせて頂きます 


丸ブルー後見人が必要な方

※お見合い時には同行して頂きます

◯65歳以上の単独世帯の方は身内(息子さん、娘さん)の後見人が必要です

◯独身者は同居の身内(65歳未満のご両親のどちらか)の後見人が必要です

 

※過去の募集時等に連絡を頂き、既にワンぬくとの間に信頼関係が築かれている方からの申し込みがあった場合、そちらを優先的にお見合いさせて頂く事と致します。

 

私たちワンワンぬくもりハウススタッフは、保護犬自身が終生幸せに過ごせることを願っています。そのため、条件が全て合致していても最終的には希望者様の対象ワンコへ対する想いによってお話を進めさせて頂くかの判断を致しております。保護犬の幸せのため何卒ご了承下さい。

 

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

 

里親様募集の問い合わせについてお話しさせてください。

申し込みをしてくださる方々は譲渡後もワンコを大切にしてくださると思います。

ただ、1つでも2つでも私達も希望者様のお気持ちがみえてこない場合、何度も何度もお話しをさせていただきます。

時には希望者様の、ご職業もお聞きします。お子様の性格もお聞きします。突っ込んだ話しもします。全ては5年後、10年後、譲渡したワンコがどのような幸せを掴んでいるか。私達は譲渡したワンコの未来を想像します。

正直、不快に思われる方もおられると思います。ワンぬくファミリー(里親様達)の皆様も、当方の面倒な質問、話し合いを経験されてます。お見合い、譲渡とトントン拍子にいくのは、ごく稀です。譲渡する側、譲渡される側、双方の想いが重なり合い、ようやくお見合いの準備に入ります。

いつも、おちゃらけなワンぬくが、希望者様とお話しする時のみ真面目スイッチが入ります。この時ばかりは真剣です。

保護した子達は、預かりさん達にとっても大切な子供達です。保護した子たちが、預かりさんの元で少しずつ笑顔になり、出来ない事が、ほんの少し出来るようになったり。日々の成長を預かりさん達は嬉しく感じております。出来るであれば我が子にしたい子ばかりです。

ですが、まだ見ぬ保護出来ない子達を思うと保護ワンコの赤い糸を繋げなくてはなりません。まだ保護出来ない子達が地獄の扉を今か今かと待ちわびてると思うと、これからも保護をさせていただきたいです。譲渡出来るであれば今以上に幸せになって欲しく、里親様になられる方とのお話は真剣になります。

『あんた達から犬をもらうのはめんどくさい』と言われることもあります。

大切な命を託すのです。めんどくさいのは当たり前だと思ってください。

譲渡後も里親さんとより良い関係を続けたいのです。

ワンコ達の未来がかかっております。

ご了承ください。

よろしくお願いします。

 

ワンワンぬくもりハウススタッフ一同

 

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾


 お知らせ

 

『ワンワンぬくもりハウス2』に移行しました


5月~『ワンワンぬくもりハウス2』に移行しましたキラキラ

初代『ワンワンぬくもりハウス』には嫁入り、婿入りしたワンコ達や現在ぬくもり溢れる家族を待っているワンコ達のブログもあります。

是非、お読みになってくださいおねがい

下矢印下矢印下矢印

 


Amazonほしいものリストキラキラ


保護ワンコのために、ご支援のご協力を宜しくお願いします🙇‍♀️



Instagram 『wannuku』
Twitter『@wannuku』
こちらも宜しくお願いしますルンルン
ブログでは見れない姿も…爆笑

譲渡希望の方へ


『募集中』

かんな   ココ ララ ルカ モカ

ぴ~の まる



『お見合い』



『トライアル&予定』


『募集準備中』