こんにちはー!


今回もドドドーンと、やっていきます。


付き添い入院体験、またまた続きです指差し



今回はスケジュール的なお話



ところどころ話にも出ていることもありますが

入院生活となるまでと

1日の流れを私たちのパターンでお伝えします



まず、入院になるまで

これにはいろいろなパターンがありました

今回のパターンをお話しすると

鼻水などの軽い風邪症状から

発熱39℃超え

病院に行き

お薬処方(抗生物質も服薬)

解熱剤生活がはじまり

朝からお昼までは活気がなくともふとん1

熱はマシに

ただ、食欲は本当になくなりました予防

そして、お昼寝から起きると

再び、熱39〜40℃



強めの抗菌薬変更

少し改善も熱は治らず

病院で吸入→鼻水吸ってもらい

を2日ほど繰り返しましたが

やはり、熱が上がるネガティブ

食欲も少し戻りましたがまだ少なく


大きい病院受診

その際、嘔吐もあり

レントゲン、血液検査実施

過去の病歴を見て入院決定真顔

(過去、肺炎・気管支炎にて入院3回)



過去3回と比べると今回は粘りました。

食欲もあり酸素も98%だったりして

粘りましたが

熱があまりにも長引いたため

大丈夫と言ってもらうために病院に行きましたが

少しだけ肺が白くなっており

入院。


ここからはいつものパターンなのですが

モニターをつけると

酸素の数値が下がるため

酸素マスクをつける予防

食欲はなく点滴

抗生物質も追加


1日3回の吸入→吸引

服薬

朝9時前後診察。

朝昼夕とバイタル測定


母は合間にシャワーコンビニ買い物


付き添いの役目としては

ご飯だったり

吸入だったり

日頃の見守り観察

着替え

食器類の片付け

トイレ介助


と、いう感じでした。



元気に成る過程はいつも同じです。

長くなりましたのでそれは、また次のお話ニコニコ




殴り書きですみません泣き笑い


私も記録として今回は書きました。

誰かの参考程度になれば嬉しいです。


今回もありがとうございました😊