こちらの”asumi”っていう商品シリーズを知ってますか?

目がきらっとしたデザインだかわいいこのシリーズ。


   


<メニコンネクト>

asumiハードコンタクトのケア用品♪

なんです目


株式会社メニコンネクト 」は、

国内コンタクトレンズメーカーの株式会社メニコンのグループ会社なんです。

↓↓↓


・・・・・・・・・・・・・・・・ <メニコンネクト> ・・・・・・・・・・・・・・・

約半世紀にわたりメニコンの商品の開発・製造を手掛けています。

この長年のノウハウを生かして、メニコンネクトではコンタクトレンズのトータルケアブランド『asumi』を展開しています。
『asumi』では、コンタクトレンズユーザーの『使いやすい』を集めたコンタクトレンズケア用品を取りそろえています。「笑顔あふれるくらしのために。」という想いをこめて、asumiはみなさまのひとみをサポートする商品を提案し続けていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



この度、”asumi”さん 生誕1周年だそうです☆

おめでとうございます。・*。・*


シリーズの商品は、水色の「ハードコンタクトケア」赤色の「ソフトコンタクトケア」黄色の「コンタクト装着剤」があります音譜



マムは今回、水色のハードコンタクトケア用品&レンズケースを

使用させていただきました虹


まずは、ボトル。

小ぶりの120mlは、1ヶ月で使ってしまうのにちょうどの容量ですね♪


ワンタッチキャップだから、

片手で開け閉めできるのがうれしい!

コンタクトのケア中は、片手にレンズを持ってたりすることが多いから♪



ボトルだけじゃなくって、中身もこだわってます!


まず、

使用している水は、水の郷百選に選定されている

「奥美濃・郡上八幡」の水ですキラキラ


それから、タンパク分解酵素が洗浄保存液中でより長く安定する処方となっています。

防腐剤なし&すべての酸素透過性ハードコンタクトレンズに使えるのもうれしい!


さっそく、使ってみました星

マムのコンタクトケースは縦型のメニコンさんのケース。

も~かなり昔のものですね(・・;)


コンタクトは2セット持っていますが2つとも、縦型ケース。

大学のときに視力が落ちて、それからだから

長い付き合いですね~


そういえば、ソフトコンタクトの友達は横型ケースが多かったな。

ハードの友達はほとんど縦型だったな~


さて、初の横型です!



マムの場合、左に乱視があるので左右でレンズが違います。

だから、白が右、青が左と決めて、今までのケースから移動!

(できたら、LとRの表記があったらうれしいなニコニコ


今までよりも ちょっとレンズホルダーが大きい感じ。

(ピントが合ってない・・・ガーン




液にたっぷりつけて。・*




ゴロゴロ感もなく、気持ちいいつけごこちです目

横型だとうれしいことがもう一つ!

ケースを洗うとき、縦型だと水切りがあいまいだったけど

横型だとしっかりと水がきれる!


おすすめです♪

もっと詳しくはこちらへどうぞ → ☆




コンタクトケアブランド asumiファンサイト参加中