ALL I Wanna do!Wanna one!!
안녕하세요~

無事にアメリカに着き、中1日で臨んだ初のアメリカ公演
機内であげてくれたらしいダニエルの可愛い笑顔~
말하는 강다니엘 좋아하는 계정@listentodani
https://t.co/6lYhz5hp60
2018年06月20日 16:38
これはサンフランシスコに到着した様子です。
サンフランシスコでもファンの数が凄くてびっくりですみんな、付いて言ってるのかしら?
と、思ったんですが…。もちろん、韓国から付いて行って公演を見る人もいると思いますが…
私、WORLDTOURが決まって、公演する都市が発表された時、「なんでそこなの?」と思って…調べてみたら。アメリカ公演を行う3都市はアメリカの中でも有数のコリアンタウンがある都市で韓国系アメリカ人が多く居住する町なんだそうです~知ってた方、今更かよ。って言わないで(笑)
中でもアメリカ最大のコリアンタウンを有するLAを含んだカリフォルニア州が在米コリアンが多く住んでいるのだそうで…。納得そう考えたら、近くて遠い祖国の大人気アイドル達を一目見たい。そういう気持ち
分かります。空港、出迎えちゃうよね
最後、雑多になっていたのは危なくて、怖いけど
全てお借りした画像ですが、ソウルコンのセトリを元に順番に貼ってみました~
その通りではないと思いますけど、衣装とか途中のコメントとかをつなぎ合わせるとそんなに間違っていないんじゃないかな?と。あと、膨大な量になるので、ユニットステージは貼っていません。
ソロステージは探せたものだけ貼りましたミニョンのソロが…
ない。誰か知っている方URL教えてください~
あ。その前にツイを探せばいいのかな?
図々しくてすみません
では、図々しいついでにブログ上でアメリカ公演を疑似体験
体験できるかは読者様の想像力?妄想力?次第です~(笑)私はこれを編集するにあたり、全部の動画とっ選別するためにたくさん見たので目が痛いです(笑)なので時間がかかってしまいました~
借りていて何なんですが…。よくもこんなに画像が上がるなぁ。と。撮影許可ではないと思いますけど。
でも、許可なのかな?カメラで撮ってても全く注意されてないしセキュリティーの人がアジア人でないのが、あぁ、ここはアメリカなんだと実感です
全てが公式ではないのでなのでお早めに…。
~ONE:THE WORLD TOUR in SAN JOSE~
オープニングはやっぱり、会場を一気に盛り上げる
BURN IT UP
白く輝く、Energetic
プンソのコラボダンス~BOOMERANG
でもプンソだけ映っているのが私にはこれしか見つけられなかったのでこれをお借りします~。
BOOMERANGステージはこちらがおすすめ
MC部分です。多分これが①だと思います。
聞き取れないので意訳できないんですが雰囲気を楽しむ感じです
イケない気分になる「ポヨ!!」アルバムを聞いた当初はジソン始まりのこの歌が嬉しくて
(ジソンがボーカルであまり目立たなかったため。ジソンの声も好きなので)
大好きな曲だったのに、こんなエロい曲だったとは
ますます、大好きになっちゃったじゃない
Beautiful
ダニエル・ソロダンス
VCRからジェファンのソロステージ
そこから「君の名前を」
アコーススティックVer「カッコシッポ」
物凄く寄ってて。うらやましいあげて下さって感謝。ダニエルがすごい優しい
これは…よくぞ撮って下さいましたと感謝する動画です
VCR~ジソンのDJまで収めて下さっているのですが…。このVCRがめっちゃ可愛い
デフィ&ウジン&ジソンの3人が可愛い担当です(笑)
公演フィナーレに向かって始まった Wanna Be
後ろ姿しか見つけられなかったtwilight
これはこれで見ると頃多いです
うしろのポジションはほとんど見られないので
今でも、イントロが流れると…ドキドキしてくる曲。
ナヤナ
ソウルコンでもFullは見つけられなかった「GOLD」
この歌大好きです。
そしてビハインドの映像を使ったVCRから始まる
「キョジョ」
そしてラストはみんなで歌う「ヤクソッケヨ」
ラストコメントです
全部訳すのは難しいので…分かるところだけ意訳します。
クァンリン「最近、頭の(聞き取れず)新しい姿でファンの方にお会いしたかったです。(金髪の事を言ってるのかな?)アメリカは本当に久しぶりに来て、こんなに近くでファンの方聞き取れず)感謝してもっと一生懸命するライグァンリンとWanna Oneになります。」
ソンウ「幼い時、友達と一緒にアメリカに行こう!といつになるか分からないけど(聞き取れず)幸せなんだと思っていたんです。でも、ホントに短い時間にワナブルがこの場所に連れてきてくれたんですよ。
なので、本当に感謝します。I Love you so much!」
ジフン「ホントに一生懸命準備した舞台なんですよ。ですので僕たちの初めての(聞き取れず)
感謝していますとお伝えしたいです。もっと一生懸命するWanna Oneになります!ありがとうございます」
ジニョン「やっぱり、やっぱりアメリカの(聞き取れず)熱い(聞き取れず)とてもとても幸せでした。
そして本当に僕たち心から楽しかったのでその間、とても幸せでした。I Love YOU!!」
ダニエル「(聞き取れず)なんでワナブルというか考えたら、ワナブルはWanna とableが一緒になるじゃないですか。なので…本当にWanna Oneと…(ここで笑いが起こる)」
要は、ワナブルとWanna Oneはどこに行っても人種が違っても一つなんだ、って言いたかったのかな?
ジソン「はい、えっと…(ぶつぶつ言っていて聞き取れす(笑))ここまで来てくださって感謝します。
お陰で幸せでいい思い出が出来たと思います。これからのWanna One「ONE:THE WORLD」を一緒にしてくれますよね?Wanna Oneを愛してください、ワナブル本当にありがとうございます~!!」
ソンウン「え~、僕たちが初めてサンフランシスコに来てこんなにワナブルが来てくださってたくさん愛して下さってとても感動していて…ほんとにありがとうございます。僕がサンフランシスコに来たかった理由があったんです。子供の頃、時々一緒に歌も歌って、楽しい(聞き取れず)友達が高校の時サンフランシスコに(行ってしまった?)なんですよ。」
…要するにこの公演を通して昔からの仲の良かった友達と再会できた?と言いたいんだと思います。
違っていたらごめんなさい
ソンウン「こんな風に良い舞台で会うことができてそれはワナブルのお陰で友達にも会えました。本当にありがとうございます。」
ジェファン「まず…会いたかったです。今まで公演出来て今日はすごく面白くて、今までに人生で最高でした!アメリカで歌も上手く出来ました!(最後聞き取れず)」
ウジン「まず、とても楽しくて僕が今アメリカのワナブルに(聞き取れず)1回考えてみたんですよ…。
ポッコッチってご存知ですか?(会場からチェリーブロッサム!と)ポッコッチという花があるんですが…
(突然噴き出す。鼻歌でジフンがIPUを歌ったから?)ワナブルはポッコッチです。なぜなら、ポッコッチは力が(意味が分からず。ここいいこと言ってると思うのに)ワナブルと初めて(聞き取れず)思っていたんですよ。ポッコッチがまた季節が来たら咲くように、またワナブルと会えたら嬉しいです」
ミニョン「先にこのように貴重な時間を下さり感謝いたします。サンノゼの方のお陰で良い気分で(聞き取れず)Wanna Oneに幸せな時間をありがとうございます。
あとはランダムにお別れの言葉です。
会場も満員で、現地の反応も熱くて
メンバー達もジェファンの言うように「人生で一番最高!」と思えたのかな?
私たちも来月、負けないように応援しなくては
まずは…応援方法完璧にしないと。って全曲覚えられるかな~?
ここからはマスター様のサジンです
