WANNA・ONE「女神が微笑んだ日。MAMA2017㏌JAPAN・受賞編」 | Wanna Oneのお家とご近所さん

Wanna Oneのお家とご近所さん

2017.8.7にデビューし、決まっていた活動期間である1年半。惜しまれつつも、その活動を終えて解散した伝説のグループWanna Oneとメンバーのその後の活動やその周辺で気になる、プデュ関係、KPOPアイドルたちをゆるーく追うブログです。

ALL I Wanna do wanna one!!ポイント

안녕하세요~笑い泣き

 

幸せな時間は過ぎるのが早い。11/29のMAMAからもう2日も過ぎて。

普通の暮らしを送る皆様が多い中…。

私はまだ、現実逃避のようにMAMAに浸っておりますウシシ

正確に言えばMAMA㏌JAPANのWANNA・ONEにキラキラ☆キラキラ☆

さて。またも心臓が持つか❓トキメキながらドキドキ書いて行こうと思います~笑顔

 

~プロローグ~BoAのステージ~

一時期大好きだったBoAちゃん。今でもカラオケ行くと『バレンチ』『心の手紙』は

私の18番です←メリクリじゃないんかいびっくりキラキラ☆知らない方…スルーして下さい(笑)

プデュの時もポジション評価の時『アメージングキス』が課題曲で出されてほぼ全員

「誰の歌?」「この歌初めて聞いた~」って反応だったので…。

あれ?おかしいな?私も18歳なんだけど(笑)

それは置いておいて、久しぶりにBoAちゃんのステージキラキラ良かったです爆  笑彼女のダンスはセクシー過ぎないのが良いです。なんか、セクシーすぎると女の私は不快に思ってしまう時があるので。偏見だと思うかもしれないけど、そこまでしなくても。って思うダンスがたまにあって。BoAちゃんのダンスが健康的なダンスでいて女性らしさもあって、見ていてカッコいいですキラキラ…といっても久しぶりに見るステージ。

初めはセブチとのコラボステージで懐かしい『No.1』とかを披露音符あぁ懐かしいな。そう思っていた時ドンッ

やっぱり、プデュの代表を務めたて厳しい評価をするだけあるなぁ。と。

私の目に…飛び込んできたもの…。

舞台奥から出てきたこの、後ろ姿…びっくり「え?ミニョン…じゃない?ミニョンだよね?」

 

中央ステージへ近づく背中…。

「絶対!ミニョンだよね!!!」


「まさか!コラボ…。

一人で踊るの?マジで?」

それが分かった瞬間に

もう、泣けてきて…

神様!!いや。

幸運の神様は女神だった。

女神様。ありがとうございます!

こんな幸運を与えて下さって笑い泣ききっと、女神さまは微笑んでくれたんだねおんぷ。

苦労した子なんで、ほんと。ありがとうございます。

普段、クールに見えるけど優しいし。控えめだし。いつも人に譲ることのできる

本当に思いやりのある子なんです。

神様は見てるんですね。ホントに見てるんですね。

知らないうちに何だが涙が溢れ、頬を伝っていく…。

私の仕事の疲れも横アリのMAMAに行けなかった事もWANNA・ONEに

会えないショックも。寝不足も。もう、どうでも良くなってました。

ミニョン…さぞかし、嬉しかっただろうなぁ。そう思うだけで、泣けてきます。

ミニョンをこうやってステージに立たせてくれたすべての人に感謝したいです笑い泣き

 

 

ミニョンがレカペの時、妙に緊張してるなアップそう思ってたけど久しぶりの日本で自分スローガン、

ニュイの時のグッズで応援してくれる日本ペンを前に、日本語で話す時なんか緊張が伝わってきて。

 

これを見て。このステージが控えてたから緊張してたんだなって。納得笑顔

 

それにしても。このフリ。ミニョン踏み付けって…難解だわ(笑)


第1セッションの終わりに女性新人賞が発表されてドキドキ『PRISTIN』ドキドキが取りいよいよ男性新人賞キラキラ

余談だけですが…ジニョンのタイプはI.O.Iではキョルギョンちゃんらしいですけど…まじかで見て

どうでしたかね?あ。その前にもうとっくに会ってるか(笑)

いよいよ。男性新人賞キラキラ

 

 

候補はゴルチャ、ザ・イーストライト、サムエル、チョン・セウンとプデュメンバーばっかりガーン

まぁ、その中で来ているのはWANNA・ONEだけなので分かり切ってます(笑)

まして、ミリオン突破のセールスを誇るWANNA・ONEですから王冠相応しいキラキラ

 

下矢印プレゼンターはチュ・サンフン&モデルのイ・ホジョンちゃん。相変わらず人間離れしてるスタイル。

 

イホジョン「2017MAMA男性新人賞受賞者は…WANNA・ONE。おめでとうございます!」

名前が呼び上げられて立ち上がるWANNA・ONEメンバーキラキラ

ちょうどミニョンの隣には、ウジがいたので抱き合って笑い泣き後ろにはニュイW。アロンの笑顔がグッド!

って、気が付いたらプレディスばっかじゃん照れPRISTINもそうだった(笑)

 

グァンリンとベコちゃんもドキドキ

 

 

 

 

中央に上がり、トロフィーを手にしたのはデフィ。マイクを取ったのは…ウジンだった照れ

 

ウジン「新人賞という大きな賞を下さいまして心から感謝致します。実は僕達はこうしてMAMAの舞台に立つことだけでも光栄でり夢だったのでとても不思議なんですがとてもとても幸せです。そしてまず僕達がこうやって来られたのは多くの方々がご苦労下さり助けて下さいました。この場をお借りして感謝という言葉を申し上げたいと思います。そして、僕達11名の両親にもいつも感謝しています、と今送りたいと思います。そして…『ワナブル!!』ワナブル、とてもありがとう、ずっとずっと見守っていてください。

いつも初心を忘れることなく一生懸命にするワナワンになります!ありがとうございます!」

下矢印一生懸命コメントしてる横でお茶目なソンウンドキドキ

 

WANNA・ONEのカメラ目線ってあんまないので嬉しいよ~笑い泣き

 

ウジンのコメントが終わってここでミニョンが一言。

ミニョン「ここは日本なので日本語で一言を言いたいと思います。」

下矢印その一言はぜひ動画でどうぞ~笑顔一般の方が映り込んでいるので

ちょっと、加工してあります。

 
ミニョンの後にニュイWを映すという粋な計らいおんぷ。に泣ける笑い泣き

 

そして。英語でデフィが一言。何言ってるのか分から無いですが…

「サンキューワナブルの皆さん、サンキューメンバー達!!

メンバー、ここに来て~アップアップありがとうメンバー~!!」って呼び掛けるのだけれど…爆  笑

下矢印どうなったかは動画で確認してください(笑)

 
集まらないメンバーに
「なに?僕一人?みんな一緒にありがとうって(しようよ!)」
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラこんなグループです(笑)
 
みんなごめんごめんって感じなのに、ウジンは真顔(笑)
みんないい顔してる~クラッカークラッカークラッカー
 
おめでとうクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー
 
 
第3セッションのステージ編はまたまたまとめたらUPします~。香港MAMAだというのに引っ張ってすみません~あせるきっと文字制限掛かるので…。
 
そして。もう1グループ。女神が微笑んだグループがありました。
勿論!!NUEST Wです拍手拍手拍手詳しくは別記事にまとめますが…
とにかくおめでとう!!の一言に尽きます。
『ディスカバリーオブザイヤー』というこじつけみたいだけど、MAMAで賞が取れたことは
アジアのという意味で。意味深いと思います。これ以上書くとまた長くなるのでこのことはまた別の機会に。11/29という日は私にとって、最高に優しい、日だったと思います。
女神様。
ありがとうございます!!