国際人って何だろう?
英語が上手にしゃべれる人?
海外の方相手にビジネスをしている人?
答えはないと思いますが、私が考える国際人は、「外国に興味を持てる人で、実際に外国の人から話を聞いたりして考える事ができる人」だと思っています。
’母アール’自身、センターで足を引っ張ったのは英語。
高校の時は赤点も多かったので、まだ4歳の息子にも学問としての英語の上達は望んでいません。
ただ、幼いうちから『世界は広い』『日本語以外の言語や、日本以外の所がある』ってことを感じた欲しいと思い、あえて、(安いことも理由にありますが)『Skype』での英会話を週一回お友だちを我が家に読んで行っています。
でも、4歳児にとって、「週一×Skypeレッスン」は、かなりハードルが高いです。
結局、遊びな感じ。全然、英語が身についている感じは正直しません。
ま、英語が嫌いにならなければいいかなって思いながら、やってる感じです♪♪
なので、グアム留学前のバックグランドとしては、英語という違う言語がある程度です。