おはようございます
昨日の夜、夜な夜な文章を書いたにに操作を誤って消してしまいました
気を取り直して、仕事を開始する前に昨日の一日のレポートを書きたいと思います
さて、サマースクール4日目。
かなり慣れてきた様子の息子。
母アールも生活リズムがついてきました。
朝から張り切って、お弁当を作り、息子を起こして、学校へ
うちは、朝の支度の最後に、着替えるのですが、そこでいつもと違い変化が!!
息子:「オレンジの服着たい!」
母アール:「オレンジの服?」
息子:「先生が着ているやつ」
母アール:「サマースクール参加記念に1日目にもらったTシャツのこと?」
サマースクール2日目の火曜日には、「着る?」ってこちらから聞いても、「いや」って言ってたのに・・・
ただの4歳児の気まぐれかもですが、少しうれしい母アールでした
息子を送って行って、帰宅する途中でスーパーによって、食料品の買い足し。
いかにも身体に悪そうなThe US Sweets
も少しかって、サマースクール終わったら、食べさしてあげようと、アイスやミッキー型の冷凍ワッフル、m&mのチョコ等も買ってしまいました。笑
●●●息子サマースクール&母アールお仕事タイム●●●
いつも通り、2時50分頃に学校まで息子をお迎えに行くと、いい子に待っている息子を発見!!
そういえば、昨日、息子が「お友だちにポケモンが好きな子いるから、カレーに入っていたシールをあげたい」と言って、カバンに入れてやったのを思い出し、、、
母アール:「シールあげた?」
息子:「この子にあげた」
母アール:「Did you get the Pokemon seal?」 とお友だちに聞くと
お友だち:「Yes!! カレー食べたの?」
母アール:「・・・」
あれ、この子、日本語しゃべった??
母アール:「日本から来たの?」
お友だち:「ぼく、K4からいた」 会話が成り立たず。。。
K4とは、息子が行っているK5の一つ下の学年だから、ずっと住んでいるってこと?
ま、よくわからないけど、だんだんわかってくるだろうってことで、
母アール:「All right, so see you tomorrow!!」
車に乗ってから・・・
母アール:「あの子、前からいたの?」
息子:「わからない」
母アール:「日本語も英語も話せるのかな?ま、友達ができてよかったね!」
息子:「・・・」
よくわからないけど、少し安心したような、オールイングリッシュにはならないのが、残念なような・・・笑
ま、今回のサマースクールの目的は、「Get used to abroad and enjoy(海外に慣れて楽しむ)」ってのが第一だからいっか。。。笑
車にのってから
母アール:「郵便局いって、パパにお手紙出そう!」
もうすぐ、父の日ってのを、先日、スーパーに行ったら、デコレーションで気づき、カードを買って、一緒によるお絵描きしたりしたので、それを送ることに。
Google MAPで調べ、一番近い郵便局を調べていったら、スペイン広場の前で、素敵なデザインのグアム博物館の横でした!
たまたまとはいえ、ちょっと得した気分になった'母アール'。
とは言っても、暑すぎて、観光する気にもなれないし、博物館の入場料が$20と結構するので入る気になれず、チラ見して早々に車へ
そのあとは、私がずっと行きたかったグアム在住日本人の経営する「バンビーノ」へ 日本にいるときから、チェックしていた念願のお店に行けてHAPPYな'母アール'でした

家に帰ってから、朝の買い物の時にかったお菓子で、「ミッキーワッフルプレート」を作ってあげました。
チョコソースをかけたら、口いっぱいにチョコをつけてしまった息子
日本だと、「そんなに汚して」ってなりそうですが、今は気持ちに余裕もあるので、ちょっと可愛い
って思う母アールでした。笑
あとは、いつも通り、夜をのんびり過ごして、早めの就寝
明日は一週目の最後のサマースクールだ頑張ってね
~1日の流れのまとめ~
6:15am '母アール'起床、お弁当準備
6:30am 息子起床、朝ごはんと朝支度
7:20am 家を出発 7:35am 学校で見送り
↓
↓ サマースクール
↓
2:45pm 学校へお迎え&家に帰宅
3:00pm ポストオフィスでパパにお手紙を郵送
3:20pm バンビーノ(アカンタモール内)でウィンドウショッピング
4:00pm 帰宅、夕食準備
7:00pm 夕食&公文タイム&親子タイム
9:00pm 息子就寝
11:00pm '母アール'就寝
~使用したお金~
食料品(スーパーマーケット) $32.43
切手代(父の日のお手紙) $2.13