この間GW終わってからの休みに
岡山に日帰り観光に行ってきました
目的地は前日の夜に決定笑
お隣の県なのに今まで行ったコトがなかったので、
有名な場所とご当地グルメの旅になりました
この日はめっちゃくちゃキレイな快晴で
まさに雲ひとつないとはこの事!
びっくりするぐらい暑かった…(;^_^A
朝に出発して
まずは岡山城へ
途中から撮影~
お城までにある
門をなんとなく撮影~
この階段で危うく転落事故が起こりそうに笑
正面に行って撮影~
空がきれいすぎてポスターみたいじゃないですか?
こじんまりしててかわいいお城
修繕されててやたら壁がキレイでした
そしてお城の前にあった
見事な丸くてデカいツツジの前で何故か記念写真
めっちゃ蜂がブンブンいってて
かなりビビリながら撮影(;△;)
微妙な距離感なのは
これ以上ツツジに近づくコトができなかったんです
撮ったらダッシュで逃げました笑
お昼ごはんはご当地グルメの
デミカツ丼
デミグラスソースがたっぷりかけてある
ボリューム満点な一品
お店によってはカツの下に敷いてるキャベツが
生だったりゆでキャベツだったりするみたいです(・ω・)/
かためのソースなのでめっちゃ濃厚
すごいおいしかったけど、
濃い分おなかいっぱいになりました
次は
鍾乳洞の満奇洞(まきどう)へ
八つ墓村のロケ地にもなったらしい有名な鍾乳洞らしいです(ノ゚ο゚)ノ
↑恐くて見たコトないから知らなかった。。
すんごい傾斜の山道を少し上がっていった所に入り口があって、
入った瞬間から空気が全然違う
空気が澄んでるって
こういうことを言うんやろうな~って感じでした
匂いも全くなくて気温もひんやり
せっかくなので中で記念撮影~
青とか緑のライトアップは幻想的でキレイだったんですけど
赤のライトアップはちょっと恐かった
これが自然にできてるってすごい
まさに神秘的でしたヽ(*'0'*)ツ
でも、近くに天然記念物の
羅生門っていう巨大な天然橋・鍾乳洞があるの忘れてて
見に行けなかったのがちょっと残念
また岡山行く機会があったら行ってみようと思います
ご当地グルメ第2弾の
ひるぜん焼きそばを食べよ~ってなったんですけど
蒜山(ひるぜん)がかなり遠かったので断念…
じゃあ、備前にある
しょうゆぶっかけソフトを食べよ~ってなったんですけど
売ってる建物の閉館時間に間に合わずこれも断念…(T_T)
くやしすぎる~ッ
ご当地ソフト食べたかった
ので、せめて帰り途中のSAでソフトクリーム食べました笑
黒豆きなこ
きなこ好きなのでおいしかった
ほかの2人はご当地グルメのホルモン焼きそば食べてました
一口もらったけど、タレがめっちゃおいしかったです(^^)
おなかもいっぱいなったので
お土産探索してると、
まさかの!
ひるぜん焼きそば発見~ッ
この偶然はうれしすぎる!
思わず2箱も買っちゃいました
味噌ベースのタレで麺は太麺
鶏肉と野菜を入れて炒めるだけ~
かなり好きな味だったのでお店でも食べてみたかったです
お土産いっぱい買って車の中でジャージー牛乳飲んで
いろんな物がお腹で混ざり合いちょっと気持ち悪くなりました笑
意外と近い場所のグルメ旅も
知らない物いっぱいだったので楽しかったです(*^^*)
岡山行くコトがあったら
紹介したやつ食べてみてくださいねー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
WANLS STYLEのホームページはコチラ
http://www.wanls-style.com/
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●