ご覧くださりありがとうございます!!
昨日ご紹介した
【炊飯器におまかせ】ひじきと大豆のおにぎりのレシピはこちらです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近の達蔵はと言いますと
生後2か月が過ぎ、新生児の時にだぼだぼだった服がピチピチになってきました。
before

after

ああ。頭でとる。苦しそう。
せっかく奮発して買ったおくるみも着れるのも一瞬で儚いものですね。
さようならヒトデくん。
2回しか着てあげられなかったね。
てことで先週予防接種に行ってきました。 (急に)
達蔵がどんな反応するか如何に泣き叫ぶか
もう楽しみで楽しみで(嫌な親。)
ロタとヒブと小児用肺炎球菌。
B型肝炎はこれから定期接種化になって、1月生まれは無料になる可能性もあるからもうちょっと待ってって延期になった。
右腕と左腕に1本ずつ打ったんだけど
何もわかってない赤ちゃん。
何が起こったのか理解できていない赤ちゃん。
一瞬おぎゃー!!って泣いただけでその後はケロっとしてました。
期待はずれ(おい)
たぶん『注射=痛い・恐い』ってことが分かった年頃くらいが一番大変なんだろうなと思いました。
少し心配してた発熱とかぐずりとかも問題なし。
とりあえず第一関門突破です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな話を最後まで読んでくださってありがとうございましたー!!
予防接種の多さとロタの値段に驚いた。
ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでも2位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
↓↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪