ご覧くださってほんとーにありがとうございます!!

昨日ご紹介した
【便秘解消!!】豚小間れんこんの甘酢あんのレシピはこちらです!!
 

今日から12月ですね。

12月は忘年会、クリスマス、大晦日など楽しい行事がたくさんです。

妊婦だと楽しめないものもあるかもしれんけど、

それでもなんだかわくわくします。

けれど、年賀状の準備、大掃除もお忘れなく。 ←あえて言うな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

里帰りして数日経ちましたが、居心地の良さに驚いています。

もうね、至れり尽くせりってこのことやわ。


朝起きたら、部屋が温もってる。

前日の洗濯物は洗って干されとる。

朝ごはんができとる。

ついでに昼ごはんもできとる。

私はそれを食べる。

ごろごろして1日を過ごす。

夜になる。

親が帰ってきて夕ごはんがあっという間にできる。

私はそれを食べる。

風呂もいつの間にか準備されとる。

私は風呂に入る。

布団はふかふか。

私は寝る。


学生の時はこんな生活が普通だったんやな。

この当たり前だったことが、今ではどれだけ大変なことかわかる。

仕事をしながらこんなにも居心地のいい環境を作ってくれていた母親はほんまにすごいってことを痛感しました。

母親になるってこういうこと?

自分はできるんかな。

ていうかその前に、このままでは自分がダメになるんじゃないかと思うわ。

もう神奈川に帰れん。ラクすぎて。ごめん旦那。 ←おい。

とりあえず、このままではいかんと思って

今日の夕ごはん作り、毎日の食器洗いはすることにしたんやけど

寒い中、朝5時前に起きて、家事を難なくこなす母親に、

「CHIKAー、今日検診の日やろー?そろそろ起きなよー」って起こしてもらい、

今朝も自分の不甲斐なさを感じました。



里帰りってこんな感じなんですかね?

・・・もしかして甘えすぎ?




【おまけ】
↓↓ 昨日7時に起きたら既に作ってあった私用の昼ごはん(母作)
 
しかもごはんは雑穀米。女子力高ー!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな話を最後まで読んでくださりほんとーにありがとうございました!!
母はすごし!!

ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでもなんと2位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
   ↓↓↓↓
 
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪