ご覧くださりほんとーにありがとうございます!!

昨日ご紹介した、
【食べづわりに!!】手作りピクルスのレシピはこちらです。

 

ドラマが新しく始まる季節ですね。

先日、旦那に録画してたドラマ消されて泣いた私ですが、

未だに根に持っています。

このモヤモヤ、どうしたらいいですか?  ←知るかい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日は、こないだのブログに載せた「やることリスト」に基づいて、

近所のイオ〇ンの中に入ってる、 ←だから隠れてないって。

保険代理店に相談に行ってきましたー。



旦那は既婚アラサーのくせに、これまで保険に入ってなくて。

「俺は病気にならへん」という理由でうん。ちょっと変わり者なんよな。

「うん、そうやな」って言って入らさんかった私も変わり者やけどな。

けど、さすがに子どもが産まれるので、入ることにしました。

あと学資保険と。


自分の親世代のファイナンシャルプランナーさんが相談にのってくれたんやけど、

思ってたより良かった。

もっと、自分たちが儲かる保険会社ばっかり勧めてくると思いきや、

本当に安く保証がしっかりしてるとこを勧めくれた感じ。


けど、今日の話の流れがこれ↓↓

①収入保障保険
    ↓
②学資保険
    ↓
③終身保険
    ↓
④医療保険

なんと計3時間以上。

旦那も私も、記憶があるの②学資保険までっていう。

終身保険からはほとんどムーディ状態。

あ、右から来たものを左へ聞き流すってことな。  ←懐かしいわ。

最後の方、頭真っ白だったわ。


保険ってややこしすぎじゃない?わざとなん?

学資保険に入ろうと思っとったのに、終身保険に入って貯蓄する方法もあるーとか、

医療保険で癌の保障もつけるとしても、会社によって、診断されたらすぐにもらえるとかもらえんとか

支払回数に限度があったりなかったり・・・。もう忘れたけど。

ほんま比べにくいよな。もう全部の会社で統一してくれたらええのに。



今日、帰りながら旦那と2人で出た結論。

「もうしばらく『保険』ってことば聞きたくないな。」

我が家が保険に加入できるまで、まだまだ時間がかかりそうです。

ふう、疲れた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな話にお付き合い頂きありがとうございました!
↓↓ランキングに参加しています!!ぽちっとして頂けるとかなり嬉しいです!!いつも本当にありがとうございます!!


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪