学問タイピング(地理編その1) | 【QMA】わんころがし【QMA】

学問タイピング(地理編その1)

Q1

ヨルダンとイスラエルの国境にあり、塩分濃度が非常に高いことで知られる湖は○○?
>しかい



Q2
フランスの国旗の通称は「○○○○○○」?
>トリコロール
⇒ですがイギリスの国旗の通称は「○○○○ジャック」?
 >ユニオン



Q3
(高速道路の絵)この都市にある高速道路は「東京○○○○○○」?
>アクアライン



Q4
有名な焼き物有田焼の産地は○○県?
>さが
⇒ですが九谷焼の産地は○○県?
 >いしかわ



Q5
ルーブル美術館がある都市はフランスの○○?
>パリ



Q6
国民総生産をアルファベット3文字で表すと「○○○」?
>GNP



Q7

深田久弥の「日本百名山」のうち最も標高が高いのは3776mの○○山?
>ふじ



Q8

日本でりんごの生産量1位は○○県?
>あおもり
⇒ですがぶどうの生産量1位は○○県?
 >やまなし



Q9

日本語では「極光」と呼ばれる南極地方や北極地方で見られる自然現象は「○○○○」?
>オーロラ



Q10

干満の差が日本一大きい長崎県、佐賀県、福岡県、熊本県に囲まれた海は○○海?
>ありあけ



Q11

南極大陸上空などでオゾン層の濃度が低くなる現象はオゾン○○○?
>ホール



Q12

フランスの南東部にあり国営のカジノで知られる小さな国は○○○公国?
>モナコ



Q13

あるギリシャ文字に形が似ていることに由来する、河口付近に砂などが堆積してできる地形は○○○地帯?
>デルタ



Q14

日本で最も広い湖は○○湖?
>びわ
⇒ですが2番目に広い湖は○○○?
 >かすみがうら



Q15

「ベネルクス三国」と呼ばれる国で、ブリュッセルを首都とするのは○○○○?
>ベルギー
⇒ですがアムステルダムを首都とするのは○○○○?
 >オランダ



Q16

マダガスカルやセーシェル諸島が浮かぶ、三大洋の一つは○○○洋?
>インド



Q17
(中米の半島の画像)マヤ文明が栄えたこの半島は○○○○半島?(みたいな問題。問題文未回収)
>ユカタン



Q18

世界的な海岸保養都市でカンヌ、ニースがある国は○○○○?
>フランス
⇒ですがリビエラがある国は○○○○?
 >イタリア



Q19
アメリカで最も面積が大きい州は○○○○州?
>アラスカ



Q20

アメリカ合衆国の初代大統領は○○○○○?
>ワシントン



Q21

地方から出てきた人が出身地で就職することを○ターンという?
>U



Q22

関東地方の台地や丘陵を覆う火山灰層は関東○○○層?
>ローム



Q23

天気予報などで使われる言葉で1日の最高気温が25度以上になった日は○○?
>なつび



Q24

北原白秋の詩碑が建ち、京浜地方有数の行楽地となっている三浦半島南端の島は○ヶ島?
>じょう


Q25

東京都の区の数は○○?
>23
⇒ですが大阪の区の数は○○?
 >24


Q26

北大西洋に面するヨーロッパの国で、アイルランドの首都は○○○○?
>ダブリン


Q27

国土の一部がマレー半島の中にある東南アジアの国を1つ答えなさい
>マレーシア、ミャンマー、タイ、シンガポール


Q28

毎年1月の山焼きで知られる奈良市の山で、「三笠山」という別名を持つのは○○山?
>わかくさ


Q29

アフリカの国エジプトの正式名称は「エジプト・○○○共和国」?
>アラブ


Q30

蘇我馬子の墓であるという説が有力な、奈良県明日香村にある古墳は○○○古墳?
>いしぶたい


Q31

日本の都市で四日市市があるのは○○県?
>三重


Q32

ドイツの北西部に位置するヨーロッパ最大の工業地帯は○○○工業地帯?
>ルール


Q33

ユーロが導入されるまでフランスで使われていた通貨単位は○○○?
>フラン


Q34

北海道で人口がもっとも多い都市は○○市?
>さっぽろ(札幌)
⇒ですが九州でもっとも人口が多い市は○○市?
 >ふくおか


Q35

政治・経済・文化などの中心となる大都市で「巨大都市」と訳されるのは○○○ポリス?
>メトロ
⇒ですが「巨体都市」と訳されるのは○○○?
 >メガロ


Q36

工業化が進んでいるアメリカ合衆国の北緯37度以南の地域は○○ベルト?
>サン


Q37

家から最寄り駅まで自家用車を使いそこから鉄道を利用して勤務先に行く方法は○○○&ライドシステム?
>パーク



Q38
「奥の細道」の旅の途中で松尾芭蕉と河合曾良が別れた場所は○○温泉?
>やまなか(山中)


Q39

ソ連から独立した国カザフスタンの首都は○○○○?
>アスタナ


Q40

「春」という字がつく都市春日市があるのは○○県?
>ふくおか(福岡)


Q41

遠浅の海や干潟などを干上がらせ農地として利用することを指す用語は「○○」?
>かんたく(干拓)


Q42

北陸地方の県を1つ答えなさい
>とやま(富山)、いしかわ(石川)、ふくい(福井)、にいがた(新潟)


Q43

夏に東北地方の太平洋側に吹き稲作に悪影響を与える冷たい風は○○○?
>やませ


Q44

イギリス連合王国を構成する国でイングランドの首都は○○○○?
>ロンドン


Q45

日本へ渡航する年間旅行者の数が最も多い国は○○?
>かんこく(韓国)


Q46

地震などで市街地に起きた大火災から発生する「火の竜巻」とも呼ばれる現象は火災○○?
>せんぷう(旋風)


Q47

有名な焼き物、益子焼の産地は○○県?
>栃木

⇒ですが萬古焼の産地は○○県?
 >みえ(三重)


Q48

ドイツの高速自動車専用道路は○○○バーン?
>アウト
⇒ですがアメリカの高速自動車専用道路は○○○ウェイ?
 >フリー


Q49

ナイル川のアスワンハイダム建設によってできた人造湖は○○○湖?
>ナセル


Q50

アフリカのギニア湾に面する国でガーナの首都は○○○?
>アクラ


Q51

四天王の祭事に由来する旧暦2月20日前後に吹く強い季節風の名称は「○寄せ」?
>かい(客)


Q52

イタリアの大都市でラツィオ州の州都は○○○?
>ローマ
⇒ですがロンバルディア州の州都は○○○?
 >ミラノ


Q53江戸期には山田長政が渡った1939年に改称される前のタイの国名は○○○?
>シャム


Q54

地球温暖化によって国が消滅の危機に瀕している、フナフティに首都を置く南太平洋の国は○○○?
>ツバル


Q55

ルーブル美術館があるフランスの都市は○○?
>パリ
⇒ですが大英博物館があるイギリスの都市は○○○○?
 >ロンドン
⇒ですがエルミタージュ美術館があるロシアの都市は○○○○ペテルブルク?
 >サンクト


Q56

一定の間隔をおいて湯が吹き出る温泉の一種は○○泉?
>かんけつ(間欠)


Q57

アメリカの通貨単位は○○?
>ドル
⇒ですがイギリスの通貨単位は○○○?
 >ポンド
⇒ですがメキシコの通貨単位は○○?
 >ペソ


Q58

山口県の秋吉台のように石灰岩が侵食されてできるのは○○○○地形?
>カルスト


Q59

国土地理院が集計した「都道府県の面積」で狭いほうから数えて3番目までに入る都道府県を1つ答えなさい
>かがわ(香川)、おおさか(大阪)、とうきょう(東京)


Q60

日本式の天気記号で黒丸の右下に「ツ」を書けば「雨○○○」を表す?
>つよし


Q61

神奈川県にある政令指定都市を1つ答えなさい
>よこはま(横浜)、かわさき(川崎)


Q62

(赤字に中心に鳥の絵の国旗の画像)2006年に独立したこの国はどこ?
>モンテネグロ


Q63

日本三大鍾乳洞も数えられる秋芳洞があるのは○○県?
>やまぐち(山口)


Q64

ザンビア・ジンバブエ国境のザンベジ川にあり、世界最大の人口湖を有するアフリカのダムは○○○ダム?
>カリバ


Q65

日本最高峰・富士山が位置している県を1つ答えなさい
>しずおか(静岡)、やまなし(山梨)


Q66

漢字では「葡萄牙」と書くヨーロッパの国をカタカナ5文字で答えなさい
>ポルトガル


Q67

山梨県にある名前にカタカナが入った市は南○○○○市?
>アルプス


Q68

「時差1時間」といえば経度では何度のずれ?
>15


Q69

東区、西区、南区、北区の全てがある日本の政令指定都市を1つ答えなさい
>さっぽろ(札幌)、はままつ(浜松)、なごや(名古屋)、さかい(堺)


Q70

古事記に「淡海の湖(あふみのうみ)」と記載されていた日本の湖は○○湖?
>びわ(琵琶)


Q71

1964年に合併してアフリカの「タンザニア」の元になった国を1つ答えなさい
>タンガニーカ、ザンジバル


Q72

地図記号で、「さすまた」という道具がデザインの元となったのは○○署?
>しょうぼう(消防)
⇒ですがそろばんの玉がデザインの元となったのは○○署?
 >ぜいむ(税務)


Q73

紅茶の名前でもおなじみのスリランカがある島は○○○○島?
>セイロン


Q74

日本の都道府県で、富士市があるのは○○県?
>しずおか(静岡)
⇒ですが富士吉田市があるのは○○県?
 >やまなし(山梨)


Q75

ある国で消費される食料のうちどの程度が国内で生産されるかを示す指標は「食料○○率」?
>じきゅう(自給)


Q76

建築材料に利用される石材で御影石を産出する県は○○県?
>ひょうご(兵庫)


Q77

熱帯と温帯の間に位置する気候区分は○○○?
>あねったい(亜熱帯)


Q78

九州にある政令指定都市を1つ答えなさい
>きたきゅうしゅう(北九州)、ふくおか(福岡)


Q79

日本では冬の北西風、夏の南東風がそれに当たる、世界の各地域で最も頻繁に吹く風は○○風?
>たくえつ(卓越)


Q80

地殻とマントルの境界面は○○○○○○○不連続面?
>モホロビチッチ
⇒ですが外核と内核の境界面は○○○○不連続面?
 >レーマン
⇒ですが上部地殻と下部地殻の境界面は○○○○○不連続面?
 >コンラッド


Q81

海岸から推進約200mまでの海底は○○棚?
>たいりく(大陸)


Q82

日本周辺を流れる海流で日本海流の別名は「○潮」?
>くろ


Q83

関東地方には含まれないが首都圏には含まれるのは○○県?
>やまなし(山梨)


Q84

男鹿半島があるのは○○県?
>あきた(秋田)
⇒ですが牡鹿半島があるのは○○県?
 >みやぎ(宮城)



Q85
フランス人レセップスの指揮で1869年に完成した、地中海と紅海を結ぶ水平式の運河は○○○運河?
>スエズ


Q86

インド半島の大部分を占め綿花の産地として知られる高原は○○○高原?
>デカン


Q87

国旗に太陽が描かれている南アメリカ大陸の国を1つ答えなさい
>アルゼンチン、ウルグアイ


Q88

東南アジアの国タイの首都は○○○○?
>バンコク


Q89

日本では主に屋久島や大台ケ原で見られる、林床を苔がびっしりと覆うという森林の形態は「○○フォレスト」?
>モス


Q90

漢字の「木」がデザインの元となったのは○○管理署?
>しんりん(森林)


Q91

地球の全陸面積の約90%を占める、人類が常住して生活を営んでいる地域は○○メーネ?
>エク
⇒ですが地球の全陸地面積の約10%を占める、人類が常住していない地域は○○○メーネ?
 >アネク


Q92

ディナルアルプス山脈からアドリア海に向かって吹き下りる寒冷で乾燥した風は○○?
>ボラ


Q93

正式名はタラブルス・アル・ガルブというリビアの首都は○○○○?
>トリポリ



Q94

「グリニッジ標準時」のことをアルファベット3文字で何という?
>GMT
⇒ですが「日本標準時」のことをアルファベット3文字で何という?
 >JST


Q95

(国旗の画像)この国旗の中央にデザインされているのは「○月の太陽」?
>5


Q96

ベトナム戦争後にインドシナ諸国から海外へ亡命した難民は「○○○ピープル」と呼ばれた?
>ボート


Q97

世界最大のバナナ輸出国である南米の国は○○○ドル?
>エクア


Q98

金貨や銀貨などの本位貨幣と交換できる紙幣は○○紙幣という?
>だかん(兌換)
⇒ですが交換できない紙幣を○○紙幣という?
 >ふかん(不換)


Q99

日本で「中央アルプス」と呼ばれるのは○○山脈?
>きそ(木曾)
⇒ですが「南アルプス」と呼ばれるのは○○山脈?
 >あかいし(赤石)


Q100

北アメリカの農業地帯の一つでアメリカ合衆国の中西部に広がるトウモロコシの栽培地域は○○○ベルト?
>コーン


Q101

1872年に当時のアメリカ大統領によって指定された、世界最初の国立公園は「○○○○ストーン国立公園」?
>イエロー


Q102

スペインやポルトガルがあるのは○○○○半島?
>イベリア


Q103

中国における表記が「漢城」から実際の発音に近い「首爾」へと変更になったアジアの都市は○○○?
>ソウル


Q104

(飛行機の画像)ライト兄弟が初飛行に成功した町は?(のような問題)
>キティホーク


Q105

ケッペンの気候区分で記号「A」で表されるのは○○?
>(ねったい)熱帯
⇒ですが記号「C」で表されるのは○○?
 >おんたい(温帯)


Q106

南米の国・ボリビアの憲法上の首都は○○○?
>スクレ


Q107

太平洋の島々の呼び名で「多くの島」という意味があるのは○○ネシア?
>ポリ
⇒ですが「黒い島」という意味があるのは○○ネシア?
 >メラ


Q108

「川尻が幾つにも裂けた所」を表すアイヌ語が語源の、北海道十勝地方の中心都市は○○市?
>おびひろ(帯広)


Q109

バチカン市国に次いで世界で2番目に面積が小さいヨーロッパの国は○○○?
>モナコ
Q12と問題文が違うけど意味あるのかね?w



Q110

アフリカで人口がもっとも多い国は○○○○○○?
>ナイジェリア
⇒ですが2番目に多い国は○○○○?
 >エジプト


Q111

国内で2番目に大きかった湖・八郎潟を干拓し、1964年に誕生した秋田県の村は○○村?
>おおがた(大潟)


Q112

1922年に成立し1991年に解体された国家は○○○○連邦?
>ソビエト


Q113

(地図の画像)世界一大きいこの島の名前は?(のような問題)
>グリーンランド


Q114

石川県の県庁所在地は○○市?
>かなざわ(金沢)


Q115

2010年の完成をめざし、各国が協力して建設が進められている「国際宇宙ステーション」の略称は○○○?
>ISS