あっという間に2学期も終わり、2024年になりました。

 

最近の息子の状況は・・・

 

特に変わりありません。

(良い意味でも悪い意味でもですが、どちらかというと悪い意味・・)

 

例によってテスト前は自分の思うように進まない(進められない)ストレスから大荒れで、些細なことで私につっかかってきて屁理屈を連発、罵倒し、暴れ、

もはやこれが通常運転になってきてますが、親はたまったものではありません。。

 

年末年始はうってかわってご機嫌でした。

勉強からも解放された気分だし(本当は過大山積ですが)、私も生活態度とか何も言わないようにしていたので、それはそれは好き勝手過ごしてました

 

 

そして、ここへ来て、手付かずの冬休みの宿題に直面し(あれだけ何があるか確認するように言ったのに今日初めて宿題ペーパーを確認した)、

 

私が宿題終わるまでスマホを没収したことによって、また大嵐が起きています。

 

キッチンで夕飯の準備をしようとするだけで、

 

「俺に対する嫌がらせか!?」と激怒し、

本人はリビングでテレビを見ながら、なぜか宿題とは関係のない白地図をやってました←得意の現実逃避

 

こちらがそんなつもりないと言っても聞く耳は持たず、仕方なくキッチンを離れようとすると因縁をつけてくる、

 

外に逃げても追いかけてくる、家の中からドアロックを掛けて締め出すなど。。

 

外からでかい声で「開けて~!」と叫んでしまいました。

ご近所に我が家はどう認識されているのでしょうか(泣)

 

今日はほかにも、

「お前は不幸をまき散らしている」とか、

 

「だから離婚されるんだ」とか、

 

言われました。

これは結構傷付く。。ちなみに離婚はまだしていないし、しようとしてるのは私です。。あと、自分を不幸だとも別に思ってないのですが。

 

 

今に始まったことではないけど、ストレスがかかると本当にちょっとのことで爆発するし、爆発したときの執念深さがマジで異常。。。

人の傷付く言葉をあえて選んでくるし。。

 

 

休み中にこの本を読んだのですが

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4062598558?psc=1&ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details

 

 

もう本当にここに書いてあるメカニズムのまんま!な気がします。

でも、この本は本人が問題点に気付かなければ意味がないのです。

うちは基本「自分は悪くない」と思っているので、この状況の限り改善は見込めないでしょう。。。

 

私もまともに取り合ってはいけないと分かりながらも、あまりにしつこく屁理屈こねられると頭にきて言い返してしまう。。

火に油を注ぐと分かっているのに我慢できない私も私。。

言い返すのは基本一言なのですが、その一言が彼にとっては超絶余計らしい。。。

 

 

 

2学期も私のメンタルが限界に達して、一度スクールカウンセラーさんのところに駆け込み、話を聞いてもらいました。。

 

やはり彼にとっては、自分のストレスとの向き合い方を身につけてもらわないとねー、なんて話をしてましたが。

でも結局、本人が気付かない限り解決しないのですよね。残念ながら。。

 

 

あと、本格的に反抗期に突入したのか(私は生まれたときから反抗期の感覚ですが)、

 

日によっては母親の顔を見るのも嫌なようだし、私の言動全てがウザいそうです。。

機嫌の良い日は「ウザいんだよね~(笑)」とちゃかしてくる感じですが、そうでない日は・・(以下略)

 

 

 

 

ちなみに、こんな息子ですが、学校では友達も多く、いつも笑顔で面白い子で通っています

二重人格ですか?

 

 

 

最後に、よかったことを1つ。

 

中2・2学期は、成績がかつてないほど低迷していますが(シャレにならないレベルですよ。。)、

初めて勉強へのやる気が見え、自分で机に向かおうとする姿勢が見られ始めました。

 

周りの成績不良者たちが塾に行き始め(行かされ始め?)たりして、成績下位ゾーンを脱出しており、さすがにマズいと思ったようです。

 

本人の希望で家庭教師の先生に週1回来てもらうようにもしました。

 

しかし、これまでのビハインドがかなりあるので、本人の思い描いていたようにすぐに成績急上昇♪とはならず

当たり前・・・。先を見通す力が極端にないため、異常に楽観的なのです。

 

それがまたイライラを増幅させている状況です。

 

 

・・・最後は結局いい話で終われなかった。。

 

 

本当にこの修行はいつまで続くのか。。