期末テストも終わりましたー。

 

今回も全然勉強してなかったな~・・・

 

本当に前日の晩と当日の朝しか勉強しません。そして、当然間に合わない。

 

その状態を平静を装って見ているのが辛いです笑い泣き

今回は私も自分のことで忙しかったので、中間のときのようにガチギレせずにすみましたが・・。

 

 

 

テスト前の息子の様子を見ていて改めて気付いたこと。

 

物の管理、やっぱり全然できていない!!

 

生物の教材がプリントなんですが、テスト前日の放課後に全部友達のを写真で撮らせてもらっていました。

 

「いい友達がいて助かるわ~」

 

とか呑気なこと言ってましたが、

 

「てゆーか、自分のプリントはどこにあるの?」

 

「えーっとね~、学校と、リュックの中と、ゴミ箱。」

 

「・・・・(なぜゴミ箱?)」

 

あ、これ毎回です。なんかよく分からないけど、いーっつも(テスト前に限らず)、プリントや教材を友達に写真で送ってもらってる。

 

 

 

あと、2学期の提出物はほぼ全く提出していないそうです(恐い先生の授業のやつだけ前日に必死にやって何とか提出)。よって、

 

「成績は死んだ」

 

とのこと昇天ほとんどの教科で提出物が成績に反映されるので。

 

いや、1学期も死んでますけど・・・!?今さら?

 

 

 

本人は学校で「勉強しないキャラ」を確立したようで、改善意欲はなし。快適に過ごしているようです。

 

どうしたもんでしょうか。

 

 

 

そして、思うこと・・・

 

一貫校に入れて本当に良かった。

公立と比べて一貫校がよいという意味ではないです。息子の場合です。

 

今ですらこちらの頭がおかしくなりそうなのに、生活態度、提出物、ノートなどが進学に直結するのだとしたら、完全に気が狂っていたと思います🌀

あ、息子はノートは基本とりません。教科別のノートはたぶんなく、1冊のノートにたまに「気分で」書いてる感じです。ここはもう諦めました。

 

 

物の管理や提出物は、小学校のときかなり介入して頑張りましたが、結局できるようになりませんでした。むしろ、うるさくいうことで親子関係が悪化しました。

 

とはいえ、できないと大人になってから困るのではと心配してますが、困るのも、それを何とかするのも本人の人生だから、と諦めるべきか。

 

どうしたらいいんでしょうか・・・