お越しいただき
クリスマスベルありがとうございますジンジャーブレッドマン




きのうのアロマカードアセアセ

昨夜更新予定でしたが、
早く寝てしまいましたもやもや
すみませんショック

ネロリ



ベルガモット






そんな3枚のカードが出てきましたブルーハーツ





ネロリもベルガモットも
かなり好きですハート


風もです。



ラベンダーの季節
中富良野の丘に登り
ラベンダーの香りと共に風が
吹き抜けていく


もう、何とも言えないぐらい
癒されます。


天国ってこんな感じかなぁなんて
思ってしまいます照れ






クローバーネロリクローバー
ビターオレンジの花から取れます。
水蒸気蒸留法です。

鎮静作用や抗うつ作用があり
交感神経を鎮静化させますので
ネロリの香りと共に
とても落ち着きます。


スキンケアにも効果があります。


私の化粧水に入ってますおねがい

ジャスミン同様
とても高価な精油です。



クローバーベルガモットクローバー
ベルガモットの果皮から
圧搾法で抽出されます。

こちらも鎮静効果、抗うつ作用が
あります。殺菌、消毒作用があるので
ニキビなど肌の状態を整える作用が
あると言われます。

光毒性があるので皮膚に使用したときは、
気をつけてください。
フロクマリンフリーを購入すると
便利に使えます。



そして…

風のカードが出たので
ネロリとベルガモットを
アロマデヒューザーに1滴づつ
入れました。


寒くなってので
100円SHOPで素焼きのポットが
販売されていました。

ネロリも高価な精油なので
精油のかわりに…
フローラルウォーターを
入れても良いですよ♪

柔軟剤等の香りに慣れてしまうと
初めは、なかなか香りを感じる事が
難しいと思いますが、
強い香りは、少しお休みにして
自然の香りに触れていると
ビックリするぐらい
香りを掴む事が出来ますよブルーハート




それにしても
落ち着いてね系のカードばかり出ますもやもや

やっぱりコロコロの検査が
気になってるようですショボーン


なんかドキドキする事や
試験の時

コットンなどにレモン、オレンジ、
ベルガモットなどの柑橘系の精油を
2滴位垂らして胸元のポケット等に
入れておきます。

わードキドキするアセアセ
思ったら


意識して香りを感じるようにします。



自然と落ち着いてきますよ♪


コットンに精油を垂らしてポケットに
入れる時、服に気をつけて下さいね!






服がシミにならないよう
気をつけてください。










サムネイル

ご訪問ありがとうございます♪