今日は皮膚科、血内の診察でした
 
皮膚科では、うっ滞性皮膚炎で浮腫みが無くならない?だったかな?そうでないと、これは治らないよと
 
利尿剤を服用するようになったんですが、初めのうちだけでして・・・
 
薬だけに頼っちゃだめね~
足のむくみに利尿剤が効くというわけじゃないから、足を上げるとか、弾性ストッキングを使うとか・・・だよ~
 
とりま、痛みはそんなにないし、毎日飲むものでもないということで・・・でも、少し、処方されてたw
オロバタジンもまだあるからって言ったはずだけど、しっかり入ってたwww
 
ま、いいけどw
 
そして、血内
今回、えっらい「H」が多くて・・・
 
 
かなり、恥ずかしい結果なので、あまり見ないで~
 
 
どうですか~
足の方が、あまり・・・初めはよかった気がしますが
 
と言いながら、皮膚科での話をしたけど、その原始的なやり方では・・・ね~
今回の血液検査の結果は、脱水症状がみられるんですよ
 
Hの項目の説明をされ、血液濃度?が濃くなってて、こういった結果になっている・・・と
 
浮腫みもそれほどよくなってないので、変えますか?って
 
変薬の話です
なんて言ったかな ← バカじゃん
 
まだ、一年半ほどしかたっていない薬だけど、副作用が少ない
浮腫みの副作用はない
ただ、日焼けしやすい(なんとか症状って言われた)だそうですわ
 
一度にたくさん出せなくて・・・
 
服用後二週間後に、再度診察で・・・様子を見ながら服用をしていくっていうことかな
 
え~それ、一番、大事なところですね
毎月、限度額は・・・
 
じゃぁ限度額使っているから、薬は三か月分処方して、診察は二週間ごとに来るっていうのは、どうですか?って
 
はい、それなら、大丈夫かな~
(その月の中なら、一回限度額支払うと、あとは無料だよね?でも、毎月、限度額って・・・しぬ)
 
ただ、出してくれたらいいけど、ダメっていわれたらwww
 
おいおい
生活、かかっているんだから、そこは先生、がんばって~
 
とりま、うちの病院では服用している人はいない
取り寄せるから、来月、来れる?って
 
9/13ならって話になって、35日分タシグナを処方
(しっかり、限度額)
(;´д`)トホホ
 
来月もしっかり限度額だね(しぬ)
 
カード払いやから、締め日をちゃんとチェックしておかないと、ダブルこともありなんで、ここ重要
 
ということで、ちょっと怖いけど、変薬になります
 
会計の待ち番号が・・・ゾロ目(しもさんけただけど)
 

なんか、パシャリ
 
はぁ~どうなるかね~
 
そうそう
マイナ保健にしてあって、その手続きで医事課で待ってたら
隣に座った兄ちゃんがハンディフォンをブワ~ンって・・・
私に向けてくれたのよ
 
暑いですよね~ってニコニコしながらwww
ありがとうございます~って、順番が来たので、その場を離れましたが、めちゃおもろくて、採血の時に、その話をしたら、メチャ笑ってたわwww
 
そうそう
今日、今朝①のお客さんで、お支払いがずべて新紙幣!
すごくない?
それも、1000円、5000円、10000円と三種類全部よ
 
朝から、テンション爆上がりでしたわwww