モデルナ
ファイザー
いまは、ファイザーがいいかなって思ってます。
やはり、異物混入からのお亡くなりになった方とか、すごい副反応がおきた大学生の話を聞くと・・・ひく
例の商工会議所はモデルナでした。
おかしな話として、岐阜市の商工会議所は無料。
なのに、地元大垣商工会議所は一人500円。(二回分)
それと、この費用は個人で負担ではなく、事業所が負担すること
となってます。
「職域」あるあるなんでしょうか・・・
どちらにせよ、今の時点でモデルナとわかった以上、パス。
集団にかけるより、ここの病院で待つ方が無難な気持ちもあったり
なんだか、しっくりこない毎日。
私、一人がバタバタしてて、あとのメンバーは人任せ。
次男は積極的でないし・・・
長男は打った次の日は休みにしているので、金曜日接種はNG。
次男は先日会社の人が、早退して日曜日に打ったそうな。つぎの日のことは???
次男は基本からして、連休がないけど、これに関してはべっこじゃないの?って
店長に聞いてごらんよ~って言ってますが・・・
ワクチンでひとり、考えてる私です。(;´д`)トホホ