相方と病院へ

 

Dr.は感じのいい人だったな~www

横に居た看護師さんも・・・

 

手術は、そもそも75歳くらいの人がする手術。

それは、20年後に再度入れ直しが・・・

 

75+20=95

 

キャー

いやいや~元気はご高齢の方は多いよね

 

私の場合

〇〇+20=〇〇

 

まだまだ現役www

うそ。すでにリタイア組www

 

20年後にやってる人は少ないとも言ってたな~

若いと動く頻度が多いので、軟骨変わりに入れるものがすり減る

ん~~~

模型を使って、丁寧に説明をしてくださるのに、理解までに時間のかかる私

 

相方が居て、よかった~

 

曲がりは今より悪くなるらしい。

ただ、痛み止めを飲むことはない。杖を使うこともない。

リハビリをさぼると、あかんよと

 

血内ではOK出てますって言ったら、え~~~ってwww

タシグナのこと、調べられてました。

普通の人でないので、麻酔科のDr.も・・・

麻酔科のDr.は水曜日

7月は・・・空いていない。すでにその手術の予約が入ってました。

 

7月の終わりは?って言われ

いえいえ、高額医療の・・・(*^-^*)

Dr.も看護師も(*^-^*)

 

だねwwwとwww

 

なら8月。

入院もほど、2週間ちょいの予定。

8/4

予約しました。

 

20日のいずみの会のZoomで、やらない方がいいよって・・・

出来るだけ、自分の骨でと・・・

でも・・・

 

選択は画像では結論が言えない。内側の軟骨はない。外側も若干傷んでいるところがあると言われました。

あとは痛みの度合いで、本人が判断なんだって。

 

くるしむ~~~www

 

とりま、こんなんで・・・

 

期待してるのは・・・お盆休みに入るだろう娘の行動ですwww