昨日は日本ガイシでNEWSのNEVERLAND魂

通称 夢魂?夢の国魂?

でした

今回は外周がないということでしたが、アリーナトロッコから、外周へのポイント移動があって
そこがすぐそばだったので、うれしかった~
おまけに、ステージ真横くらいでしたが、スタンドトロッコ移動の階段のそば

おさわり~までは、いけなかったけど、なんか近く感じるのは嬉しいね

最後の曲も会場全員で歌うんだけど、シゲさがこっちに向かってあおってくれて、感激

金銭的理由で一回しか参戦できないのが、ほんとに悔しいです
せめて、もう一回・・・と思っちゃいますね
でも、がまんがまん。

また、次があるから

次は15周年アニバーサリー?

生きていたら(笑)いくぞ!

今回の購入品
イメージ 1
毎度の集合クリアファイル
ペンラ
パンフ
スポーツタオル
慶ちゃんのうちわ
(シゲさのうちわはここのところ、購入してない・・・なんでかわからんけどね(笑))

そうそう
ペンラに進化

前回のペンラから「無線受信部」があったんです。
勝手に操作される(笑)
入場してから、スイッチ入れておく

白いのが前回のカルテットのペンラ、黄色いのは今回のNEVERLANDのペンラ
黒い部分が「無線受信部」
イメージ 2

イメージ 3

着くか消えるかだけだったような気がするけど、演出上で操作

それが、今回もあった

またかよーって思ったけど、前回のペンラ持参の我が家
これ、どうなるのかな~って・・・とりま、スイッチONにしておいた

そしたら、なんという事でしょう~
前回のペンラも同じように操作されたではありませんか~(笑)

なんか、得した気分になってました(笑)

嵐の時もこういったことがあるんですが、スイッチを入れておくだけでなく
前は、あるブースに一旦入る・・・とか、椅子にシールが貼ってあって、そこでなにやらやる・・・とかでした。
嵐のときは、色も変わったりしてましたわ。
ん?
同じ扱いしてちょって・・・(笑)

ま、そんなことより、進化しつつあるグッズでした

楽しい時はあっという間に終わってしまいますね。

はぁ~ぬけがら

なんて、いってはいられません
来週は・・・婆ちゃんの施設での家族会(ちょっとしたふれあい)
そして、再来週はうえだーのセカロマです

バタバタしますが、頑張って行こう~!